※ ログインすれば出願人(日本製紙株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第358位 118件
(2012年:第404位 100件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第402位 89件
(2012年:第385位 93件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5285197 | セルロースナノファイバーの製造方法 | 2013年 9月11日 | |
特許 5280266 | 抄紙機のフラッタリング防止装置 | 2013年 9月 4日 | |
特許 5280259 | ドライヤカンバス用クリーナ | 2013年 9月 4日 | |
特許 5274049 | 軽質炭酸カルシウムの粉砕方法 | 2013年 8月28日 | |
特許 5274072 | エンジニアード炭酸カルシウムの製造方法、および、それを用いた製紙用塗料 | 2013年 8月28日 | |
特許 5277884 | 感熱記録体 | 2013年 8月28日 | |
特許 5274077 | 苛性化工程で製造された軽質炭酸カルシウムのスラリーの製造方法 | 2013年 8月28日 | |
特許 5266045 | セルロースを主体とする繊維状物質 | 2013年 8月21日 | |
特許 5271741 | 水蒸気バリア性フィルムの製造方法及び水蒸気バリア性フィルム | 2013年 8月21日 | 共同出願 |
特許 5270663 | 塗工紙の製造方法 | 2013年 8月21日 | |
特許 5265124 | 非結晶セルロース誘導体 | 2013年 8月14日 | |
特許 5265900 | オフセット印刷用紙 | 2013年 8月14日 | |
特許 5259347 | 感熱記録体 | 2013年 8月 7日 | |
特許 5259135 | カーテン塗布装置 | 2013年 8月 7日 | |
特許 5248158 | パルプの処理方法 | 2013年 7月31日 |
89 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5285197 5280266 5280259 5274049 5274072 5277884 5274077 5266045 5271741 5270663 5265124 5265900 5259347 5259135 5248158
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本製紙株式会社の知財の動向チェックに便利です。
*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング