※ ログインすれば出願人(日本製紙株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第338位 113件
(2013年:第358位 118件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第453位 79件
(2013年:第402位 89件)
(ランキング更新日:2025年4月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5638783 | アルコール発酵用酵母およびそれを用いたエタノールの製造方法 | 2014年12月10日 | |
特許 5638824 | 離型紙用原紙およびそれを用いた離型紙 | 2014年12月10日 | |
特許 5635929 | セルロースナノファイバーの製造方法およびセルロースの酸化触媒 | 2014年12月 3日 | |
特許 5627283 | 海底堆積土の処理方法 | 2014年11月19日 | 共同出願 |
特許 5624694 | 再生繊維および再生繊維成型品 | 2014年11月12日 | |
特許 5615578 | 印刷用艶消し塗工紙及びその製造方法 | 2014年10月29日 | |
特許 5616013 | 抄紙機のドライパートへの通紙方法 | 2014年10月29日 | |
特許 5612605 | クローン苗の生産方法 | 2014年10月22日 | |
特許 5599206 | 木屑ピットの粉塵飛散抑止装置 | 2014年10月 1日 | |
特許 5596942 | 水底堆積土の処理方法 | 2014年 9月24日 | 共同出願 |
特許 5595487 | インクジェット記録用紙 | 2014年 9月24日 | |
特許 5595367 | オフセット印刷用新聞用紙の製造方法 | 2014年 9月24日 | |
特許 5595073 | 印刷用塗工紙 | 2014年 9月24日 | |
特許 5588111 | 紙の製造方法 | 2014年 9月10日 | |
特許 5583953 | 変性ポリオレフィン樹脂水分散組成物及びその製造方法 | 2014年 9月 3日 |
79 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5638783 5638824 5635929 5627283 5624694 5615578 5616013 5612605 5599206 5596942 5595487 5595367 5595073 5588111 5583953
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本製紙株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月1日(火) - 山口 山口市
4月1日(火) -
4月2日(水) -
4月2日(水) -
4月4日(金) -
4月1日(火) - 山口 山口市
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス: 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング