※ ログインすれば出願人(日本製紙株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第338位 113件
(2013年:第358位 118件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第453位 79件
(2013年:第402位 89件)
(ランキング更新日:2025年10月10日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5539770 | 貯留容器への貯留物充填補助装置 | 2014年 7月 2日 | |
特許 5532935 | ステビア甘味料 | 2014年 6月25日 | |
特許 5528760 | セルロースナノファイバーを添加して抄紙した紙およびその製造方法 | 2014年 6月25日 | |
特許 5529224 | 細胞分化促進剤およびその用途 | 2014年 6月25日 | 共同出願 |
特許 5529223 | 細胞分化促進剤およびその用途 | 2014年 6月25日 | 共同出願 |
特許 5518296 | オフセット印刷用紙の製造方法およびその製造方法により得られたオフセット印刷用紙 | 2014年 6月11日 | |
特許 5519307 | 廃タイヤ灰を含む焼却灰からの再生骨材の製造方法およびその再生骨材 | 2014年 6月11日 | |
特許 5514734 | 非水電解質二次電池の電極用カルボキシメチルセルロースまたはその塩、及びその水溶液 | 2014年 6月 4日 | |
特許 5509988 | 電子写真用転写紙 | 2014年 6月 4日 | |
特許 5509990 | 電子写真用転写紙 | 2014年 6月 4日 | |
特許 5498837 | 印刷機における紙の変動要因判定方法と変動要因判定装置 | 2014年 5月21日 | |
特許 5484003 | 製紙用填料を含有する印刷用塗工紙 | 2014年 5月 7日 | |
特許 5484335 | 広葉樹機械パルプを用いる印刷用塗工紙の製造方法 | 2014年 5月 7日 | |
特許 5484642 | 塩素化ポリオレフィン系樹脂組成物 | 2014年 5月 7日 | |
特許 5485608 | フェノールスルホン酸エステル、顕色剤及び感熱記録材料 | 2014年 5月 7日 | 共同出願 |
79 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5539770 5532935 5528760 5529224 5529223 5518296 5519307 5514734 5509988 5509990 5498837 5484003 5484335 5484642 5485608
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本製紙株式会社の知財の動向チェックに便利です。
10月14日(火) -
10月14日(火) -
10月15日(水) - 東京 港区
10月15日(水) -
10月15日(水) -
10月16日(木) - 大阪 大阪市
10月16日(木) -
10月16日(木) -
10月16日(木) - 東京 新宿区
10月16日(木) -
10月17日(金) - 東京 千代田区
10月17日(金) - 神奈川 川崎市
10月17日(金) -
10月14日(火) -
10月21日(火) -
10月21日(火) - 東京 港区
10月21日(火) - 東京 港区
10月21日(火) -
10月21日(火) - 大阪 大阪市
10月21日(火) -
10月22日(水) - 東京 港区
10月22日(水) - 東京 品川
ビジネスの実務で役立つ技術契約の基礎知識と実例 ~秘密保持契約、共同研究開発、共同出願契約、製造委託契約、特許ライセンス契約~
10月22日(水) - 栃木 宇都宮市
10月23日(木) - 東京 港区
10月23日(木) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) - 東京 千代田区
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月21日(火) -
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング