※ ログインすれば出願人(東ソー株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第154位 288件
(2010年:第184位 275件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第195位 187件
(2010年:第171位 193件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-140711 | 電解二酸化マンガン及びその製造方法並びにその用途 | 2011年 7月21日 | |
特開 2011-140483 | タグペプチド | 2011年 7月21日 | |
特開 2011-137862 | 光学補償フィルム | 2011年 7月14日 | |
特開 2011-137073 | ポリエチレン粒子回収方法及びポリエチレン粒子製造装置 | 2011年 7月14日 | |
特開 2011-137090 | ブロック剤低温解離用触媒及びそれを含有する水性一液熱硬化性組成物 | 2011年 7月14日 | |
特開 2011-137072 | 変性石油樹脂の製造方法 | 2011年 7月14日 | |
特開 2011-136911 | 甲状腺刺激ホルモンレセプターの安定化方法 | 2011年 7月14日 | |
特開 2011-137861 | 光学補償フィルム | 2011年 7月14日 | |
特開 2011-137053 | 塩化ビニル系樹脂の製造方法 | 2011年 7月14日 | |
特開 2011-137052 | 水性ポリウレタン樹脂組成物およびこれを用いたフィルム成型体 | 2011年 7月14日 | |
特開 2011-137692 | トロポニンIの免疫測定方法 | 2011年 7月14日 | |
特開 2011-137693 | 液体容器およびそれを用いた自動分注装置 | 2011年 7月14日 | |
特開 2011-137694 | 凍結乾燥試薬 | 2011年 7月14日 | |
特開 2011-135822 | TTF−1mRNAの測定方法 | 2011年 7月14日 | |
特開 2011-137051 | 透明フィルム | 2011年 7月14日 |
288 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-140711 2011-140483 2011-137862 2011-137073 2011-137090 2011-137072 2011-136911 2011-137861 2011-137053 2011-137052 2011-137692 2011-137693 2011-137694 2011-135822 2011-137051
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東ソー株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング