ホーム > 特許ランキング > エルジー・ケム・リミテッド > 2012年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(エルジー・ケム・リミテッド)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第215位 211件 (2011年:第221位 193件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第228位 169件 (2011年:第286位 121件)
(ランキング更新日:2025年2月6日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5110599 | 多重積層電気化学セルを含む電気化学素子用のバインダー | 2012年12月26日 | |
特許 5106856 | 不飽和アルデヒド及び/または不飽和酸の製造方法 | 2012年12月26日 | |
特許 5110601 | チップオンフィルム用銅張積層板 | 2012年12月26日 | |
特許 5107426 | 積重及び折り重ね型電極アセンブリー及びその製造方法 | 2012年12月26日 | |
特許 5108835 | バッテリモジュールにおける電気端子に結合するための機械的ファスナー及び電気端子に結合するための方法 | 2012年12月26日 | |
特許 5107232 | 機能性電解液添加剤及びこれを含む電気化学素子 | 2012年12月26日 | 共同出願 |
特許 5101626 | 有機溶媒を用いた酸化セリウム粉末の製造方法及びこの粉末を含むCMPスラリー | 2012年12月19日 | |
特許 5102189 | アルカリ可溶性バインダー樹脂およびその製造方法、ならびにこれを含む感光性樹脂組成物 | 2012年12月19日 | |
特許 5101692 | 導電性が優れたアノード材料及びそれを使用する高出力二次バッテリー | 2012年12月19日 | |
特許 5101631 | 反射防止コーティング組成物およびこれを用いて製造された反射防止フィルム | 2012年12月19日 | |
特許 5101695 | 活性材料が塗布されていない部分に密着した弾性部材を有する構造のゼリー−ロール、及びそれを使用する二次バッテリー | 2012年12月19日 | |
特許 5101889 | 分岐スルホン化マルチブロック共重合体及びこれを用いた電解質膜 | 2012年12月19日 | |
特許 5101613 | 二次バッテリー用の安全性キット | 2012年12月19日 | |
特許 5101748 | セルバランス回路の異常診断装置及び方法 | 2012年12月19日 | |
特許 5102286 | アルケン−アクリレート−ノルボルネン3元共重合体及びその製造方法 | 2012年12月19日 |
169 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5110599 5106856 5110601 5107426 5108835 5107232 5101626 5102189 5101692 5101631 5101695 5101889 5101613 5101748 5102286
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。エルジー・ケム・リミテッドの知財の動向チェックに便利です。
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング