※ ログインすれば出願人(株式会社日本触媒)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第152位 299件
(2010年:第141位 357件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第203位 177件
(2010年:第198位 159件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-210335 | 光記録媒体用光重合性樹脂組成物、硬化物及び光記録媒体 | 2011年10月20日 | |
特開 2011-207983 | 重合体の分子量の制御方法 | 2011年10月20日 | |
特開 2011-209627 | 位相差フィルムとこれを備える画像表示装置 | 2011年10月20日 | |
特開 2011-205986 | 光学活性マンデル酸誘導体の製造方法 | 2011年10月20日 | |
特開 2011-204398 | 固体酸化物形燃料電池用スカンジア安定化ジルコニアシートの製造方法 | 2011年10月13日 | |
特開 2011-204416 | 固体酸化物形燃料電池用燃料極材料、それを用いた燃料極、並びに固体酸化物形燃料電池用セル。 | 2011年10月13日 | |
特開 2011-204418 | 固体酸化物形燃料電池システムおよびその起動方法 | 2011年10月13日 | |
特開 2011-204417 | 固体酸化物形燃料電池 | 2011年10月13日 | |
特開 2011-197670 | カラーフィルタ組成物 | 2011年10月 6日 | |
特開 2011-197669 | カラーフィルタ組成物 | 2011年10月 6日 | |
特開 2011-198434 | 光記録媒体用硬化性樹脂組成物、硬化物及び光記録媒体 | 2011年10月 6日 | |
特開 2011-195842 | セメント混和剤用ポリカルボン酸系ポリマーの製造方法 | 2011年10月 6日 | |
特開 2011-197409 | 位相差フィルムとその製造方法および画像表示装置 | 2011年10月 6日 | |
特開 2011-195624 | ビニルピロリドン系重合体、及びその製造方法 | 2011年10月 6日 | |
特開 2011-191693 | 光選択透過フィルター及びその製造方法 | 2011年 9月29日 |
299 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-210335 2011-207983 2011-209627 2011-205986 2011-204398 2011-204416 2011-204418 2011-204417 2011-197670 2011-197669 2011-198434 2011-195842 2011-197409 2011-195624 2011-191693
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日本触媒の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング