特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 日産化学工業株式会社 > 2011年 > 出願公開一覧

日産化学工業株式会社

※ ログインすれば出願人(日産化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2011年 出願公開件数ランキング    第406位 95件 下降2010年:第403位 108件)

  2011年 特許取得件数ランキング    第423位 78件 下降2010年:第384位 76件)

(ランキング更新日:2025年2月17日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特開 2011-256351 脂環構造を有するポリアミド酸エステルの製造方法 2011年12月22日
特開 2011-258944 フラーレン誘導体を用いた有機太陽電池 2011年12月22日 共同出願
特開 2011-251957 2−(置換フェニル)−1−ハロ−1,1−ジフルオロプロパン−2−オール化合物及びその製造法 2011年12月15日
特開 2011-246410 被覆型粒状農薬組成物 2011年12月 8日
特開 2011-241161 2,3,5−トリカルボキシシクロペンチル酢酸の製造方法 2011年12月 1日
再表 2009-154208 液晶配向処理剤及びそれを用いた液晶表示素子、並びに新規なジアミン 2011年12月 1日
特開 2011-236328 イオン液体ゲル化剤及びゲル 2011年11月24日
特開 2011-231017 光学活性エポキシ化合物及び光学活性スルホキシド化合物の製造方法、並びに該方法に用いる配位子、錯体及び該錯体の製造方法 2011年11月17日
再表 2009-148100 液晶配向処理剤及びそれを用いた液晶表示素子 2011年11月 4日
再表 2009-148099 ケイ素系液晶配向剤、液晶配向膜及び液晶表示素子 2011年11月 4日
特開 2011-201779 光学活性チタンサラン化合物及びその製造方法 2011年10月13日
特開 2011-201915 ピタバスタチンカルシウムの結晶質形態 2011年10月13日
再表 2009-142204 アミノ酸発生剤及びそれを含むポリシロキサン組成物 2011年 9月29日
特開 2011-178724 置換アセトフェノン化合物及びその用途 2011年 9月15日
特開 2011-180464 光導波路の製造方法 2011年 9月15日

95 件中 1-15 件を表示

1 2 3 4 5 6 7次へ>

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2011-256351 2011-258944 2011-251957 2011-246410 2011-241161 2009-154208 2011-236328 2011-231017 2009-148100 2009-148099 2011-201779 2011-201915 2009-142204 2011-178724 2011-180464

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日産化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IP-Creation特許商標事務所

東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング