ホーム > 特許ランキング > 日産化学工業株式会社 > 2011年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(日産化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第406位 95件
(2010年:第403位 108件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第423位 78件
(2010年:第384位 76件)
(ランキング更新日:2025年7月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4840554 | 反射防止膜の表面エネルギーの調整方法 | 2011年12月21日 | |
特許 4840609 | エチレンジカルボニル構造を有するポリマーを含むリソグラフィー用反射防止膜形成組成物 | 2011年12月21日 | |
特許 4840137 | 液晶配向剤並びにそれを用いた液晶配向膜及び液晶表示素子 | 2011年12月21日 | |
特許 4840594 | 抗不整脈薬としての3環性ベンゾピラン化合物 | 2011年12月21日 | |
特許 4835817 | 脂環式(メタ)アクリレート化合物及びその製造法 | 2011年12月14日 | |
特許 4835854 | ハロゲン原子を有するナフタレン環を含むリソグラフィー用下層膜形成組成物 | 2011年12月14日 | |
特許 4835816 | メラミンのメチル化法 | 2011年12月14日 | |
特許 4831330 | ポリカルボシランを含むレジスト下層膜形成組成物 | 2011年12月 7日 | |
特許 4831365 | 精密鋳造用スラリー及び鋳型の製造方法 | 2011年12月 7日 | |
特許 4831324 | スルホンを含有するレジスト下層膜形成組成物 | 2011年12月 7日 | |
特許 4816861 | 有機溶媒分散無機酸化物ゾルの製造方法 | 2011年11月16日 | |
特許 4811573 | 1,4−ジチイン環を有する化合物を含む電荷輸送性有機材料 | 2011年11月 9日 | |
特許 4803074 | アルコール酸化触媒およびその合成方法 | 2011年10月26日 | |
特許 4798378 | ベンゾピラン化合物 | 2011年10月19日 | |
特許 4793524 | テトラアルコキシシラン縮合物及びその製造方法 | 2011年10月12日 |
78 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4840554 4840609 4840137 4840594 4835817 4835854 4835816 4831330 4831365 4831324 4816861 4811573 4803074 4798378 4793524
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日産化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月7日(月) -
7月8日(火) -
7月8日(火) - 東京 港区
7月9日(水) - 東京 品川区
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月10日(木) -
7月10日(木) - 大阪 大阪市
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
7月11日(金) - 東京 千代田区
7月11日(金) -
7月11日(金) -
7月7日(月) -
7月14日(月) -
7月14日(月) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月14日(月) -
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング