ホーム > 特許ランキング > 日産化学工業株式会社 > 2014年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(日産化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第276位 150件 (2013年:第270位 169件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第275位 146件 (2013年:第326位 122件)
(ランキング更新日:2025年1月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2012-128325 | 多官能エポキシ化合物 | 2014年 7月24日 | |
再表 2012-124597 | レジスト下層膜形成組成物及びそれを用いたレジストパターンの形成方法 | 2014年 7月24日 | |
再表 2012-128251 | ポリマー含有現像液 | 2014年 7月24日 | |
再表 2012-121259 | 組成物、液晶配向処理剤、液晶配向膜、及び液晶表示素子 | 2014年 7月17日 | |
再表 2012-121257 | 組成物、液晶配向処理剤、液晶配向膜、及び液晶表示素子 | 2014年 7月17日 | |
再表 2012-124466 | 希土類ドープ酸化ジルコニウムゾル及びその製造方法 | 2014年 7月17日 | |
特開 2014-131057 | 電荷輸送性材料 | 2014年 7月10日 | |
再表 2012-115129 | 重合性液晶化合物、重合性液晶組成物および配向フィルム | 2014年 7月 7日 | |
再表 2012-111717 | ルチル型酸化チタンゾルの製造方法 | 2014年 7月 7日 | |
再表 2012-114864 | シラン化合物及びそれを用いた単分子層又は多分子層形成用組成物 | 2014年 7月 7日 | |
再表 2012-115157 | ケイ素系液晶配向剤、液晶配向膜及び液晶表示素子 | 2014年 7月 7日 | |
再表 2012-111682 | 光硬化型膜形成用組成物および硬化膜の製造方法 | 2014年 7月 7日 | |
再表 2012-115216 | 芳香族ポリアミドおよびそれを含む膜形成用組成物 | 2014年 7月 7日 | |
再表 2012-111408 | 繊維状樹脂補強剤とその製造方法、およびそれを用いた樹脂組成物 | 2014年 7月 3日 | |
再表 2012-105288 | マイクロレンズ形成用感光性樹脂組成物 | 2014年 7月 3日 |
150 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-128325 2012-124597 2012-128251 2012-121259 2012-121257 2012-124466 2014-131057 2012-115129 2012-111717 2012-114864 2012-115157 2012-111682 2012-115216 2012-111408 2012-105288
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日産化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング