※ ログインすれば出願人(日本碍子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第157位 314件
(2012年:第158位 292件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第92位 439件
(2012年:第104位 399件)
(ランキング更新日:2025年7月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2011-125768 | ハニカムフィルタ | 2013年 7月 8日 | |
再表 2011-125767 | ハニカムフィルタ | 2013年 7月 8日 | |
再表 2011-125766 | ハニカムフィルタ | 2013年 7月 8日 | |
再表 2011-122059 | 炭素膜構造体及びその製造方法 | 2013年 7月 8日 | |
再表 2011-122416 | 圧電素子使用装置 | 2013年 7月 8日 | |
再表 2011-122377 | 半導体製造装置用耐食性部材及びその製法 | 2013年 7月 8日 | |
再表 2011-122376 | 半導体製造装置用耐食性部材及びその製法 | 2013年 7月 8日 | |
再表 2011-122322 | エピタキシャル基板およびエピタキシャル基板の製造方法 | 2013年 7月 8日 | |
再表 2011-125476 | ガスセンサ用のコンタクト部材、ガスセンサ、拘束部材、ガスセンサのセンサ素子とコンタクト部材との接続方法、および、ガスセンサの製造方法 | 2013年 7月 8日 | |
再表 2011-122417 | 電子装置 | 2013年 7月 8日 | |
特開 2013-128886 | フィルタおよびその製造方法 | 2013年 7月 4日 | |
再表 2011-118469 | 炭素膜及び浸透気化分離方法 | 2013年 7月 4日 | |
再表 2011-118252 | シリカ膜の製造方法 | 2013年 7月 4日 | |
特開 2013-131603 | パワーモジュール基板及び当該基板の製造方法 | 2013年 7月 4日 | |
特開 2013-131489 | 固体酸化物型燃料電池 | 2013年 7月 4日 |
314 件中 166-180 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-125768 2011-125767 2011-125766 2011-122059 2011-122416 2011-122377 2011-122376 2011-122322 2011-125476 2011-122417 2013-128886 2011-118469 2011-118252 2013-131603 2013-131489
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本碍子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
福岡市博多区博多駅前1-23-2-5F-B 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング