※ ログインすれば出願人(日本碍子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第297位 9件
(2022年:第211位 177件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第89位 27件
(2022年:第106位 308件)
(ランキング更新日:2023年1月27日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-12764 | 電気化学セル用電解質膜、その製造方法、及び、電気化学セル | 2023年 1月26日 | |
特開 2023-13937 | 電気化学セル用電解質膜 | 2023年 1月26日 | |
特開 2023-11761 | セラミック膜フィルタ | 2023年 1月24日 | |
特開 2023-9834 | 廃棄物焼却装置 | 2023年 1月20日 | |
特開 2023-10938 | センサ素子 | 2023年 1月20日 | |
特開 2023-2191 | ハニカムフィルタ | 2023年 1月10日 | |
特開 2023-500 | 複合基板 | 2023年 1月 4日 | |
特開 2023-914 | 柱状ハニカムフィルタの検査装置及び検査方法 | 2023年 1月 4日 | |
特開 2023-993 | 柱状ハニカムフィルタの検査装置及び検査方法 | 2023年 1月 4日 |
9 件中 1-9 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-12764 2023-13937 2023-11761 2023-9834 2023-10938 2023-2191 2023-500 2023-914 2023-993
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本碍子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
1月28日(土) -
1月28日(土) -
1月30日(月) -
1月31日(火) -
1月31日(火) -
1月31日(火) -
1月31日(火) -
1月31日(火) -
2月1日(水) - 東京 港区
2月1日(水) -
2月1日(水) -
2月3日(金) -
2月3日(金) - 東京 港区
2月3日(金) - 神奈川 横浜市
2月3日(金) - 兵庫 神戸市
1月30日(月) -
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング