※ ログインすれば出願人(日本碍子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第157位 314件
(2012年:第158位 292件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第92位 439件
(2012年:第104位 399件)
(ランキング更新日:2025年7月22日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2013-52367 | ハニカム構造体、及びハニカム触媒体 | 2013年 3月21日 | |
再表 2011-52586 | 標的核酸の検出方法 | 2013年 3月21日 | |
特開 2013-53594 | ハニカム触媒体 | 2013年 3月21日 | |
再表 2011-52314 | 二次電池の制御方法および電力貯蔵装置 | 2013年 3月14日 | |
特開 2013-51454 | 半導体素子 | 2013年 3月14日 | |
特開 2013-51453 | 半導体素子 | 2013年 3月14日 | |
再表 2011-46016 | DDR型ゼオライトの製造方法 | 2013年 3月 7日 | |
再表 2011-46203 | 下地基板、3B族窒化物結晶及びその製法 | 2013年 3月 7日 | |
再表 2011-46043 | ガスセンサ用のコンタクト部材、ガスセンサ、拘束部材、ガスセンサのセンサ素子とコンタクト部材との接続方法、および、ガスセンサの製造方法 | 2013年 3月 7日 | |
特開 2013-48211 | 積層焼結セラミック配線基板、及び当該配線基板を含む半導体パッケージ | 2013年 3月 7日 | |
特開 2013-48072 | 固体酸化物型燃料電池セル | 2013年 3月 7日 | |
特開 2013-48071 | 固体酸化物型燃料電池セル | 2013年 3月 7日 | |
特開 2013-48070 | 固体酸化物型燃料電池セル | 2013年 3月 7日 | |
再表 2011-48893 | ドハティ増幅器用合成器 | 2013年 3月 7日 | |
再表 2011-43173 | 制御装置、制御装置網及び制御方法 | 2013年 3月 4日 |
314 件中 271-285 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2013-52367 2011-52586 2013-53594 2011-52314 2013-51454 2013-51453 2011-46016 2011-46203 2011-46043 2013-48211 2013-48072 2013-48071 2013-48070 2011-48893 2011-43173
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本碍子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月28日(月) -
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング