特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 三星電子株式会社 > 2014年 > 出願公開一覧

三星電子株式会社

※ ログインすれば出願人(三星電子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2014年 出願公開件数ランキング    第64位 609件 下降2013年:第61位 707件)

  2014年 特許取得件数ランキング    第80位 474件 下降2013年:第55位 679件)

(ランキング更新日:2025年2月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特開 2014-182832 不揮発性格納装置及びその運営体系イメージプログラム方法 2014年 9月29日
特開 2014-183596 収集された情報に基づいた映像処理方法及びその装置 2014年 9月29日
特開 2014-180751 ロボット及びその制御方法 2014年 9月29日
特開 2014-182864 不揮発性メモリ装置のデータ読み出し方法及び不揮発性メモリ装置、メモリシステムの駆動方法 2014年 9月29日
特開 2014-183593 ディスプレイ装置、遠隔制御装置及びその制御方法 2014年 9月29日
特開 2014-182867 リファレンスセルを含む不揮発性メモリ装置及びそれのデータ管理方法 2014年 9月29日
特開 2014-183319 磁気接合及びそれを用いた磁気メモリ並びに磁気接合の提供方法 2014年 9月29日
特開 2014-179991 映像データ処理方法及びこれをサポートする電子装置 2014年 9月25日
特開 2014-179982 モバイルアクセスポイントを通した外部のデータネットワークの使用を制御する方法及びデバイス 2014年 9月25日
特開 2014-179099 ユーザ機器のオブジェクト運用方法及び装置 2014年 9月25日
特開 2014-179100 システムオンチップ及びその動作方法 2014年 9月25日
特開 2014-179101 ディペンデンシーを整理し、リビルディングするシステム及び方法 2014年 9月25日
特開 2014-179988 マルチホップネットワークにおけるリレーノードの干渉制御方法及び装置並びにノード対の干渉制御方法及び装置 2014年 9月25日
特開 2014-179102 タッチスクリーンを含む画面表示制御装置及び画面表示制御方法 2014年 9月25日
特開 2014-179098 マイクロプロセッサ及びこれを使用した電子機器 2014年 9月25日

609 件中 76-90 件を表示

<前へ1 ... 3 4 5 6 7 8 9次へ>

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2014-182832 2014-183596 2014-180751 2014-182864 2014-183593 2014-182867 2014-183319 2014-179991 2014-179982 2014-179099 2014-179100 2014-179101 2014-179988 2014-179102 2014-179098

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三星電子株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あいぎ法律事務所

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング 

TANAKA Law & Technology

福岡県福岡市中央区天神2-3-10-719 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング