※ ログインすれば出願人(戸田工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第1287位 20件
(2013年:第918位 34件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第491位 72件
(2013年:第547位 63件)
(ランキング更新日:2025年10月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5573936 | 導電性粒子粉末 | 2014年 8月20日 | |
特許 5556982 | 強磁性金属粒子粉末及びその製造法、並びに磁気記録媒体 | 2014年 7月23日 | |
特許 5556983 | 非水電解液二次電池用マンガン酸リチウム及びその製造方法、並びに非水電解液二次電池 | 2014年 7月23日 | |
特許 5556080 | 電子写真現像剤用磁性キャリア及び二成分現像剤 | 2014年 7月23日 | |
特許 5545102 | 疎水性シリカ粒子粉末及びその製造法並びに該疎水性シリカ粒子粉末を用いたゴム組成物 | 2014年 7月 9日 | |
特許 5545796 | 透明導電性基板、色素増感型太陽電池用透明導電性基板及び透明導電性基板の製造方法 | 2014年 7月 9日 | 共同出願 |
特許 5531615 | 炭化水素を分解する触媒 | 2014年 6月25日 | |
特許 5515195 | Ni−Zn系フェライト粉末、該Ni−Zn系フェライト粉末を含有するグリーンシート及びNi−Zn系フェライト焼結体。 | 2014年 6月11日 | |
特許 5517032 | 非水電解質二次電池用オリビン型複合酸化物粒子粉末及びその製造方法、並びに二次電池 | 2014年 6月11日 | |
特許 5510320 | 成形用の透明導電性基材、その製造方法およびそれを用いた成形体 | 2014年 6月 4日 | 共同出願 |
特許 5505608 | 非水電解質二次電池用Li−Ni複合酸化物粒子粉末及びその製造方法、並びに非水電解質二次電池 | 2014年 5月28日 | |
特許 5494926 | 黒色複合樹脂粒子粉末、並びに該黒色複合樹脂粒子粉末を用いた塗料、樹脂組成物及びソフトフィール塗料 | 2014年 5月21日 | |
特許 5499456 | 舗装用樹脂組成物、舗装用アスファルト組成物及びその製造方法 | 2014年 5月21日 | |
特許 5499476 | 磁気記録媒体用複合磁性微粒子粉末及び磁気記録媒体 | 2014年 5月21日 | |
特許 5499738 | 表面処理された希土類系磁性粉末、該希土類系磁性粉末を含有するボンド磁石用樹脂組成物並びにボンド磁石 | 2014年 5月21日 |
72 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5573936 5556982 5556983 5556080 5545102 5545796 5531615 5515195 5517032 5510320 5505608 5494926 5499456 5499476 5499738
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。戸田工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
10月6日(月) -
10月7日(火) - 東京 港区
10月7日(火) - 大阪 大阪市
10月7日(火) -
10月7日(火) -
10月7日(火) -
10月8日(水) -
10月9日(木) - 東京 港区
10月9日(木) - 東京 品川
実践!英文秘密保持契約・共同研究・共同開発契約・特許ライセンス契約 第1回(国際取引における英文契約の基礎理解と英文秘密保持契約の実践)
10月9日(木) -
10月9日(木) -
10月10日(金) -
10月10日(金) -
10月6日(月) -
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング