ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人九州大学 > 2013年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人九州大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第384位 108件
(2012年:第430位 91件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第463位 77件
(2012年:第565位 59件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5264260 | 埋包微粒子の調製方法 | 2013年 8月14日 | 共同出願 |
特許 5264626 | 金属微粒子を多層に形成した多層膜基板とその製造方法。 | 2013年 8月14日 | 共同出願 |
特許 5263828 | ビタミンB12修飾コアシェル型ハイパーブランチポリマーおよび脱ハロゲン化触媒 | 2013年 8月14日 | 共同出願 |
特許 5256456 | 脂質代謝改善剤 | 2013年 8月 7日 | |
特許 5252444 | 計測装置および計測方法 | 2013年 7月31日 | |
特許 5252257 | 超低周波音低減装置及びこの超低周波音低減装置が装着された防音ハウス | 2013年 7月31日 | 共同出願 |
特許 5250845 | 残留農薬測定方法および装置 | 2013年 7月31日 | 共同出願 |
特許 5250768 | 半導体レーザー及び半導体レーザー装置 | 2013年 7月31日 | |
特許 5245084 | オリビン型化合物超微粒子およびその製造方法 | 2013年 7月24日 | |
特許 5241518 | 抗HMGB−1抗体を含む間質性肺疾患治療剤 | 2013年 7月17日 | 共同出願 |
特許 5240432 | 炭化水素濃度測定用センサ素子、および炭化水素濃度測定方法 | 2013年 7月17日 | 共同出願 |
特許 5234725 | お茶からの成分抽出法および抽出物 | 2013年 7月10日 | |
特許 5235282 | 非水電解質二次電池用正極活物質及び電池 | 2013年 7月10日 | 共同出願 |
特許 5234533 | 有機半導体素子およびその製造方法 | 2013年 7月10日 | 共同出願 |
特許 5219086 | トリフルオロメチルアレーン類の製造方法 | 2013年 6月26日 | 共同出願 |
77 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5264260 5264626 5263828 5256456 5252444 5252257 5250845 5250768 5245084 5241518 5240432 5234725 5235282 5234533 5219086
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人九州大学の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング