ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人産業技術総合研究所 > 2011年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人産業技術総合研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第71位 562件
(2010年:第68位 632件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第35位 824件
(2010年:第32位 727件)
(ランキング更新日:2025年5月23日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4670033 | 層状ケイ酸塩化合物の製造方法 | 2011年 4月13日 | |
特許 4670032 | ゼオライトの製造方法 | 2011年 4月13日 | |
特許 4670017 | 熱電変換素子及び熱電変換モジュール | 2011年 4月13日 | |
特許 4670011 | リグニン含有樹脂、その製造方法、及びリグニン分離方法 | 2011年 4月13日 | |
特許 4670009 | 高分子量ポリジフェニルビニルホスフィンオキシド、その製造方法及び金属抽出剤 | 2011年 4月13日 | |
特許 4670015 | 光検出型分子センサ及び分子検出方法 | 2011年 4月13日 | |
特許 4665135 | バイオセンサーの製造法 | 2011年 4月 6日 | |
特許 4665153 | 高性能自動調光遮熱ガラス調光層膜厚の決定方法 | 2011年 4月 6日 | |
特許 4665175 | 高c軸配向高比表面積ZnO結晶自立膜及びその作製方法 | 2011年 4月 6日 | |
特許 4665170 | 親水性ナノ粒子の製造方法 | 2011年 4月 6日 | |
特許 4665183 | 蛋白質相互作用検出方法 | 2011年 4月 6日 | |
特許 4665169 | 基板に注入した不純物元素の深さ分布を測定する測定方法 | 2011年 4月 6日 | |
特許 4665154 | 共存陰イオンの処理装置及び方法 | 2011年 4月 6日 | |
特許 4665125 | 高さを測定する方法及びそのための装置 | 2011年 4月 6日 | |
特許 4665123 | 音階作成方法、音階作成プログラム、該プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体及び音階作成装置、並びに演奏装置及び照明装置 | 2011年 4月 6日 |
824 件中 616-630 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4670033 4670032 4670017 4670011 4670009 4670015 4665135 4665153 4665175 4665170 4665183 4665169 4665154 4665125 4665123
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人産業技術総合研究所の知財の動向チェックに便利です。
5月27日(火) -
5月27日(火) - 大阪 大阪市
契約の「基礎」から分かる!! 秘密保持契約と共同開発契約のポイント ~ ケーススタディを通じて契約締結交渉の実践力も養う ~
5月27日(火) - 東京 港区
5月27日(火) -
5月28日(水) - 東京 港区
5月28日(水) - 東京 千代田区
5月28日(水) - 東京 中央区
5月28日(水) -
5月28日(水) -
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ
大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング