※ ログインすれば出願人(味の素株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第303位 139件
(2011年:第312位 127件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第286位 128件
(2011年:第232位 153件)
(ランキング更新日:2025年5月29日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5030586 | アミノ官能性化合物の分析方法及び装置 | 2012年 9月19日 | |
特許 5024044 | 試料溶液中のアルブミンの分析方法 | 2012年 9月12日 | |
特許 5023701 | コハク酸生産菌及びコハク酸の製造方法 | 2012年 9月12日 | |
特許 5024526 | 複室容器 | 2012年 9月12日 | |
特許 5025046 | ボトル入りマヨネーズ様食品 | 2012年 9月12日 | 共同出願 |
特許 5018181 | 多層プリント配線板の製造方法 | 2012年 9月 5日 | |
特許 5011675 | 物質の生産プロセスのシミュレーション方法 | 2012年 8月29日 | |
特許 5012024 | 調味料組成物、調味料素材、およびそれらを用いた食品の製造方法 | 2012年 8月29日 | |
特許 5011641 | 熱硬化性樹脂組成物、それを用いた接着フィルム及び多層プリント配線板 | 2012年 8月29日 | |
特許 4998855 | フライ製品製造方法 | 2012年 8月15日 | |
特許 5001852 | 位置検出システム、位置検出プログラム、位置検出装置および位置検出方法 | 2012年 8月15日 | 共同出願 |
特許 5002659 | 液体クロマトグラフ装置、および分析用プログラム | 2012年 8月15日 | 共同出願 |
特許 4995369 | X線造影剤の造影能改善剤ならびに腸管洗浄配合剤および腸管洗浄用キット | 2012年 8月 8日 | 共同出願 |
特許 4992514 | プリント配線板の製造方法 | 2012年 8月 8日 | |
特許 4992396 | 多層プリント配線板の層間絶縁層用樹脂組成物 | 2012年 8月 8日 |
128 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5030586 5024044 5023701 5024526 5025046 5018181 5011675 5012024 5011641 4998855 5001852 5002659 4995369 4992514 4992396
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。味の素株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
5月29日(木) - 東京 港区
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング