ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人大阪大学 > 2012年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人大阪大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第371位 112件
(2011年:第351位 113件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第382位 94件
(2011年:第698位 42件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4978929 | 歯科用修復物の作製方法 | 2012年 7月18日 | 共同出願 |
特許 4979492 | 貴金属・磁性金属酸化物複合微粒子およびその製造法 | 2012年 7月18日 | |
特許 4973885 | 炎症性腸疾患の鑑別判断方法 | 2012年 7月11日 | |
特許 4975039 | 歯科装置 | 2012年 7月11日 | 共同出願 |
特許 4967121 | 骨粗鬆症の評価方法 | 2012年 7月 4日 | |
特許 4967098 | シクロヘプタトリエニルパラジウム化合物及びその製造法 | 2012年 7月 4日 | |
特許 4961556 | ヘモゾイン誘導による自然免疫を利用したマラリア感染症の検出・測定、マラリア感染症の予防又は治療薬のスクリーニング、及び該自然免疫誘導の調節 | 2012年 6月27日 | |
特許 4962960 | 半導体ウエハ外周部の加工装置 | 2012年 6月27日 | |
特許 4961529 | 極端紫外光源用ターゲット | 2012年 6月27日 | |
特許 4958128 | 筋トーヌス計測装置 | 2012年 6月20日 | |
特許 4956757 | 数式記述構造化言語オブジェクト検索システムおよび検索方法 | 2012年 6月20日 | |
特許 4958395 | プロトン伝導性膜、これを用いた燃料電池およびその製造方法 | 2012年 6月20日 | 共同出願 |
特許 4947454 | 半導体処理液の製造方法及びその製造装置 | 2012年 6月 6日 | 共同出願 |
特許 4942066 | バイトスプリントの製造方法 | 2012年 5月30日 | 共同出願 |
特許 4936492 | 放電イオン化電流検出器 | 2012年 5月23日 | 共同出願 |
94 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4978929 4979492 4973885 4975039 4967121 4967098 4961556 4962960 4961529 4958128 4956757 4958395 4947454 4942066 4936492
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人大阪大学の知財の動向チェックに便利です。
東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング