ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人大阪大学 > 2014年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人大阪大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第374位 99件
(2013年:第335位 128件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第420位 87件
(2013年:第358位 107件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5645163 | フッ素系樹脂材料の表面改質方法及びフッ素系樹脂材料と金属材料の積層体 | 2014年12月24日 | |
特許 5641468 | 間葉系幹細胞の分化誘導方法 | 2014年12月17日 | |
特許 5629938 | 咀嚼能力測定装置 | 2014年11月26日 | 共同出願 |
特許 5629894 | 甲状腺乳頭癌を診断するための新規のマーカー | 2014年11月26日 | |
特許 5629852 | バルーンカテーテル | 2014年11月26日 | 共同出願 |
特許 5626963 | 電子回路材料 | 2014年11月19日 | 共同出願 |
特許 5626830 | 熱電変換モジュール及び熱電変換モジュール作製方法 | 2014年11月19日 | 共同出願 |
特許 5622153 | 磁気刺激装置 | 2014年11月12日 | |
特許 5618314 | 金属材の製造方法及び金属材 | 2014年11月 5日 | |
特許 5614677 | 難加工材料の精密加工方法及びその装置 | 2014年10月29日 | |
特許 5614858 | 新規コルチスタチンA類似体およびその用途 | 2014年10月29日 | |
特許 5614620 | 液体の検査方法および液体検査装置 | 2014年10月29日 | 共同出願 |
特許 5615373 | 分子認識に基づいた物質材料の選択的接着法および自己組織化法 | 2014年10月29日 | |
特許 5605705 | 縦型電界効果トランジスタ | 2014年10月15日 | |
特許 5605658 | 哺乳類細胞におけるタンパク質分解誘導方法 | 2014年10月15日 | 共同出願 |
87 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5645163 5641468 5629938 5629894 5629852 5626963 5626830 5622153 5618314 5614677 5614858 5614620 5615373 5605705 5605658
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人大阪大学の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング