※ ログインすれば出願人(日立化成株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第78位 553件
(2013年:第82位 562件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第63位 557件
(2013年:第95位 431件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-235385 | 保護膜付きタッチパネル用基材の製造方法、感光性樹脂組成物、感光性エレメント、及び、タッチパネル | 2014年12月15日 | |
特開 2014-233956 | ナノ薄膜転写シート | 2014年12月15日 | |
特開 2014-232864 | 太陽電池モジュールの製造方法 | 2014年12月11日 | |
特開 2014-226591 | コア−シェル型カプセル及びその製造方法 | 2014年12月 8日 | 共同出願 |
特開 2014-229517 | リチウムイオン二次電池用負極材、リチウムイオン二次電池用負極及びリチウムイオン二次電池 | 2014年12月 8日 | |
特開 2014-227475 | 樹脂成形品の製造方法 | 2014年12月 8日 | |
特開 2014-224179 | 画像表示装置用粘着剤、画像表示装置用粘着シート、及びこれらを用いた画像表示装置の製造方法 | 2014年12月 4日 | |
特開 2014-225682 | 接着剤層付半導体チップの製造方法及び半導体装置 | 2014年12月 4日 | |
特開 2014-224855 | 感光性樹脂組成物、パターン硬化膜の製造方法、及び、該パターン硬化膜を有する半導体装置 | 2014年12月 4日 | |
特開 2014-225675 | 熱硬化性光反射用樹脂組成物、光半導体素子搭載用基板とその製造方法および光半導体装置 | 2014年12月 4日 | |
特開 2014-223058 | がん細胞捕捉装置、処理液キット及び処理液キットの製造方法 | 2014年12月 4日 | |
特開 2014-225503 | 半導体デバイス用の洗浄液組成物、洗浄液セット及び基体の洗浄方法 | 2014年12月 4日 | |
特開 2014-225350 | 銀ペースト組成物 | 2014年12月 4日 | |
特開 2014-221922 | 封止用エポキシ樹脂組成物及び電子部品装置 | 2014年11月27日 | |
特開 2014-221923 | プリプレグ | 2014年11月27日 |
553 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-235385 2014-233956 2014-232864 2014-226591 2014-229517 2014-227475 2014-224179 2014-225682 2014-224855 2014-225675 2014-223058 2014-225503 2014-225350 2014-221922 2014-221923
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日立化成株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング