※ ログインすれば出願人(日立化成株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第65位 193件
(2024年:第75位 404件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第42位 242件
(2024年:第49位 523件)
(ランキング更新日:2025年6月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7694157 | 樹脂組成物、プリプレグ、樹脂フィルム、積層板、多層プリント配線板及び半導体パッケージ | 2025年 6月18日 | |
特許 7694614 | 半導体装置及びその製造方法 | 2025年 6月18日 | |
特許 7694615 | 導電体充填スルーホール基板の製造方法及び導電体充填スルーホール基板 | 2025年 6月18日 | |
特許 7694617 | 積層構造体及び対象物検知構造 | 2025年 6月18日 | |
特許 7694675 | リチウムイオン伝導性固体電解質材料、リチウムイオン伝導性固体電解質、これらの製造方法および全固体電池 | 2025年 6月18日 | |
特許 7694744 | SiCデバイス及びSiCデバイスの製造方法 | 2025年 6月18日 | |
特許 7694785 | 粉体、導電助剤、分散液、導電層、電極合剤層及び二次電池 | 2025年 6月18日 | |
特許 7694786 | 炭素材料、導電助剤、分散液、電極合剤層形成用組成物及び二次電池 | 2025年 6月18日 | |
特許 7694787 | 炭素材料、導電助剤、分散液、電極合剤層形成用組成物及び二次電池 | 2025年 6月18日 | |
特許 7694788 | 炭素材料、導電助剤、分散液、電極合剤層形成用組成物及び二次電池 | 2025年 6月18日 | |
特許 7694845 | 吸音構造体及びタイヤ | 2025年 6月18日 | |
特許 7694846 | 共鳴吸音体及びタイヤ | 2025年 6月18日 | |
特許 7694847 | 珪素含有酸化物被覆窒化アルミニウム粒子の製造方法、及び珪素含有酸化物被覆窒化アルミニウム粒子 | 2025年 6月18日 | |
特許 7690830 | 熱交換器、熱交換器の製造方法 | 2025年 6月11日 | |
特許 7691235 | エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物、エポキシ樹脂硬化物及び複合材料 | 2025年 6月11日 |
245 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7694157 7694614 7694615 7694617 7694675 7694744 7694785 7694786 7694787 7694788 7694845 7694846 7694847 7690830 7691235
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日立化成株式会社の知財の動向チェックに便利です。
6月20日(金) - 東京 千代田区
6月20日(金) - 東京 千代田区
6月20日(金) -
6月20日(金) - 愛知 名古屋市
6月20日(金) - 東京 千代田区
6月23日(月) -
6月24日(火) -
6月24日(火) -
6月25日(水) -
6月25日(水) -
6月25日(水) -
6月25日(水) -
6月25日(水) -
6月26日(木) -
6月26日(木) -
6月26日(木) -
6月27日(金) -
6月27日(金) - 大阪 大阪市
6月27日(金) -
6月27日(金) -
6月27日(金) -
6月23日(月) -
バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
福岡市博多区博多駅前1-23-2-5F-B 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング