※ ログインすれば出願人(日立化成株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第78位 553件
(2013年:第82位 562件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第63位 557件
(2013年:第95位 431件)
(ランキング更新日:2025年8月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5544927 | 接着剤組成物、回路部材接続用接着剤シート及び半導体装置の製造方法 | 2014年 7月 9日 | |
特許 5544780 | ダイボンディングフィルム及びそれを用いた半導体装置 | 2014年 7月 9日 | |
特許 5544779 | ダイボンディングフィルム及びそれを用いた半導体装置 | 2014年 7月 9日 | |
特許 5541359 | p型拡散層形成組成物、p型拡散層の製造方法、及び太陽電池素子の製造方法 | 2014年 7月 9日 | |
特許 5541358 | n型拡散層形成組成物、n型拡散層の製造方法、及び太陽電池素子の製造方法 | 2014年 7月 9日 | |
特許 5541139 | n型拡散層形成組成物、n型拡散層の製造方法、及び太陽電池セルの製造方法 | 2014年 7月 9日 | |
特許 5541138 | p型拡散層形成組成物、p型拡散層の製造方法及び太陽電池セルの製造方法 | 2014年 7月 9日 | |
特許 5540416 | ボラジン系樹脂組成物及びその製造方法、絶縁被膜及びその形成方法、並びに電子部品 | 2014年 7月 2日 | 共同出願 |
特許 5540611 | 熱硬化性絶縁樹脂組成物、並びにこれを用いた支持体付絶縁フィルム、プリプレグ、積層板及びプリント配線板 | 2014年 7月 2日 | |
特許 5540470 | リチウムイオン二次電池負極用炭素粒子、リチウムイオン二次電池用負極及びリチウムイオン二次電池 | 2014年 7月 2日 | |
特許 5540494 | 熱硬化性樹脂組成物、及びこれを用いたプリプレグ,積層板及びプリント配線板 | 2014年 7月 2日 | |
特許 5540487 | 熱硬化性光反射用樹脂組成物、これを用いた光半導体素子搭載用基板及びその製造方法、並びに光半導体装置 | 2014年 7月 2日 | |
特許 5540485 | 封止用エポキシ樹脂組成物及び電子部品装置 | 2014年 7月 2日 | |
特許 5540505 | 光電気複合部材の製造方法 | 2014年 7月 2日 | |
特許 5540842 | 半導体装置の製造方法 | 2014年 7月 2日 |
557 件中 211-225 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5544927 5544780 5544779 5541359 5541358 5541139 5541138 5540416 5540611 5540470 5540494 5540487 5540485 5540505 5540842
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日立化成株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月15日(金) -
8月15日(金) -
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング