※ ログインすれば出願人(日立化成株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第77位 397件
(2022年:第92位 349件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第53位 556件
(2022年:第81位 379件)
(ランキング更新日:2025年4月3日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7406193 | ナノインプリント用硬化性樹脂組成物、硬化物の製造方法、及び凹凸構造体の製造方法 | 2023年12月27日 | |
特許 7404620 | 液状樹脂組成物並びに電子部品装置及びその製造方法 | 2023年12月26日 | |
特許 7404725 | トランスファー成形用封止材及び電子部品装置 | 2023年12月26日 | |
特許 7404845 | ヒートシンク | 2023年12月26日 | |
特許 7404869 | 高重合性N-ビニルカルボン酸アミド単量体の製造方法 | 2023年12月26日 | |
特許 7404870 | 高重合性N-ビニルカルボン酸アミド単量体の製造方法 | 2023年12月26日 | |
特許 7404880 | 車両用ランプ構造体の防曇方法、防曇剤及び親水化剤 | 2023年12月26日 | |
特許 7405094 | 原料供給器及びN-ビニルカルボン酸アミドの製造方法 | 2023年12月26日 | |
特許 7405100 | 分解洗浄組成物、接着性ポリマーの洗浄方法、及びデバイスウェハの製造方法 | 2023年12月26日 | |
特許 7405196 | 導電性接着剤組成物、接続構造体及び半導体発光素子搭載フレキシブル配線基板 | 2023年12月26日 | |
特許 7405249 | 複合体粒子、負極活物質およびリチウムイオン二次電池 | 2023年12月26日 | |
特許 7400258 | FRP前駆体の製造方法、FRP前駆体、積層板、多層プリント配線板及び半導体パッケージ | 2023年12月19日 | |
特許 7400268 | 不飽和ポリエステル樹脂組成物、及びその硬化物 | 2023年12月19日 | |
特許 7400399 | 高圧ガス容器 | 2023年12月19日 | |
特許 7400404 | 記録再生装置 | 2023年12月19日 |
563 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7406193 7404620 7404725 7404845 7404869 7404870 7404880 7405094 7405100 7405196 7405249 7400258 7400268 7400399 7400404
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日立化成株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月4日(金) -
4月4日(金) -
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング