※ ログインすれば出願人(日立化成株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第78位 553件
(2013年:第82位 562件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第63位 557件
(2013年:第95位 431件)
(ランキング更新日:2025年8月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5626358 | スラリー、研磨液セット、研磨液、及び、基板の研磨方法 | 2014年11月19日 | |
特許 5626179 | フィルム状接着剤及びこれを用いた半導体装置 | 2014年11月19日 | |
特許 5626288 | 導電粒子、異方導電性接着剤、接続構造体、及び接続構造体の製造方法 | 2014年11月19日 | |
特許 5625537 | n型拡散層形成組成物、n型拡散層の製造方法、及び太陽電池セルの製造方法 | 2014年11月19日 | |
特許 5625721 | 感光性樹脂組成物及びこれを用いた感光性エレメント | 2014年11月19日 | |
特許 5625248 | 樹脂ペースト組成物及び半導体装置 | 2014年11月19日 | |
特許 5621799 | 銅表面の処理方法 | 2014年11月12日 | |
特許 5622010 | 成形金型装置 | 2014年11月12日 | |
特許 5621236 | ウレタン樹脂組成物、硬化体及び硬化体を用いた光半導体装置 | 2014年11月12日 | |
特許 5621664 | 評価用半導体チップ、評価システムおよび放熱材料評価方法 | 2014年11月12日 | |
特許 5622356 | 回路基板及びその製造方法 | 2014年11月12日 | |
特許 5621596 | 調光フィルム | 2014年11月12日 | |
特許 5621487 | シルクフィブロイン多孔質体及びその製造方法 | 2014年11月12日 | |
特許 5621983 | SPRセンサー | 2014年11月12日 | 共同出願 |
特許 5621854 | 砥粒の製造方法、スラリーの製造方法及び研磨液の製造方法 | 2014年11月12日 |
557 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5626358 5626179 5626288 5625537 5625721 5625248 5621799 5622010 5621236 5621664 5622356 5621596 5621487 5621983 5621854
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日立化成株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月15日(金) -
8月15日(金) -
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
名古屋本部オフィス 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル6F http://aigipat.com/ 岐阜オフィス 〒509-0124 岐阜県各務原市鵜沼山崎町3丁目146番地1 PACビル2階(旧横山ビル) http://gifu.aigipat.com/ 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング