特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > HOYA株式会社 > 2012年 > 出願公開一覧

HOYA株式会社

※ ログインすれば出願人(HOYA株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2012年 出願公開件数ランキング    第80位 531件 下降2011年:第54位 677件)

  2012年 特許取得件数ランキング    第78位 484件 下降2011年:第39位 754件)

(ランキング更新日:2025年2月17日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特開 2012-194547 光学レンズの製造方法 2012年10月11日
再表 2010-113995 偏光レンズの製造方法および偏光レンズ 2012年10月11日
再表 2010-114012 フォトクロミックレンズ製造システム、フォトクロミックレンズ製造装置、フォトクロミックレンズの製造プログラム、フォトクロミックレンズの製造プログラムが記録された記録媒体及びフォトクロミックレンズ製造方法 2012年10月11日
再表 2010-113996 偏光レンズの製造方法、偏光レンズ、およびレンズの製造方法 2012年10月11日
再表 2010-114023 累進屈折力眼鏡レンズの製造方法 2012年10月11日
特開 2012-194554 フォトマスク、パターン転写方法、及びペリクル 2012年10月11日
再表 2010-114004 フォトクロミックレンズ製造システム、フォトクロミックレンズ製造装置、フォトクロミックレンズの製造プログラム、フォトクロミックレンズの製造プログラムが記録された記録媒体及びフォトクロミックレンズ製造方法 2012年10月11日
再表 2010-113787 マスクブランク及び転写用マスクの製造方法 2012年10月11日
特開 2012-190541 磁気ディスク用ガラスブランク 2012年10月 4日
特開 2012-190019 染色プラスチックレンズの製造方法 2012年10月 4日
特開 2012-190018 染色プラスチックレンズの製造方法 2012年10月 4日
特開 2012-189840 ズームレンズ系 2012年10月 4日
特開 2012-187241 光源装置、及び電子内視鏡システム 2012年10月 4日
特開 2012-187703 眼鏡レンズの製造方法 2012年10月 4日
特開 2012-190048 マスクブランク、転写用マスクおよびこれらの製造方法、並びに半導体デバイスの製造方法 2012年10月 4日

531 件中 136-150 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2012-194547 2010-113995 2010-114012 2010-113996 2010-114023 2012-194554 2010-114004 2010-113787 2012-190541 2012-190019 2012-190018 2012-189840 2012-187241 2012-187703 2012-190048

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。HOYA株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

富士国際特許事務所

【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング 

七星特許事務所

東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定 

倉橋特許商標事務所

兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング