※ ログインすれば出願人(HOYA株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第100位 441件
(2013年:第99位 482件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第108位 377件
(2013年:第93位 434件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-91017 | 内視鏡の軟性部構造 | 2014年 5月19日 | |
特開 2014-90780 | キャリブレーション治具、キャリブレーションシステム及びキャリブレーション方法 | 2014年 5月19日 | |
特開 2014-91202 | レンズ加工システム、加工サイズ管理装置、加工サイズ管理方法および眼鏡レンズの製造方法 | 2014年 5月19日 | |
特開 2014-92580 | 着色プラスチックレンズ及びその製造方法 | 2014年 5月19日 | |
再表 2012-73759 | 電子増幅器用基板の製造方法、電子増幅器の製造方法及び放射線検出器の製造方法 | 2014年 5月19日 | |
再表 2012-73758 | 電子増幅器用基板の製造方法、電子増幅器の製造方法及び放射線検出器の製造方法 | 2014年 5月19日 | |
特開 2014-92747 | レンズ鏡筒のレンズバリア機構 | 2014年 5月19日 | |
再表 2012-73743 | 液体供給装置およびレジスト現像装置 | 2014年 5月19日 | |
特開 2014-87515 | 光走査型内視鏡システム及びプロセッサ | 2014年 5月15日 | |
特開 2014-89473 | フォトマスク、パターン転写方法及びフラットパネルディスプレイの製造方法 | 2014年 5月15日 | |
特開 2014-84235 | カレット、光学ガラスおよびそれらの製造方法 | 2014年 5月12日 | |
特開 2014-84234 | 電子機器用カバーガラスのガラス基板及びその製造方法 | 2014年 5月12日 | |
再表 2012-57338 | 磁気記録媒体用ガラス基板、磁気記録媒体、および磁気記録媒体用ガラス基板ブランク | 2014年 5月12日 | |
再表 2012-67105 | 炭化珪素基板、半導体素子ならびに炭化珪素基板の製造方法 | 2014年 5月12日 | |
再表 2012-67079 | 炭化珪素基板ならびに半導体素子 | 2014年 5月12日 |
441 件中 256-270 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-91017 2014-90780 2014-91202 2014-92580 2012-73759 2012-73758 2014-92747 2012-73743 2014-87515 2014-89473 2014-84235 2014-84234 2012-57338 2012-67105 2012-67079
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。HOYA株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング