※ ログインすれば出願人(HOYA株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第99位 482件
(2012年:第80位 531件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第93位 434件
(2012年:第78位 484件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5362771 | マスクブランクス用ガラス基板の製造方法、マスクブランクスの製造方法、露光用マスクの製造方法、反射型マスクブランクスの製造方法、及び反射型マスクの製造方法 | 2013年12月11日 | |
特許 5366672 | 固定パターンノイズ除去ユニット、撮像ユニット、および電子内視鏡システム | 2013年12月11日 | |
特許 5363724 | フォトマスクブランク、フォトマスク及びそれらの製造方法並びに塗布装置 | 2013年12月11日 | |
特許 5366763 | 内視鏡用鋏型高周波処置具 | 2013年12月11日 | |
特許 5364568 | プレス成形用ガラス素材、プレス成形用ガラス素材の製造方法、および光学素子の製造方法 | 2013年12月11日 | |
特許 5366718 | 走査型医療用プローブ、及び医療用観察システム | 2013年12月11日 | |
特許 5362757 | 高変倍ズームレンズ系 | 2013年12月11日 | |
特許 5363767 | フォトマスクの製造方法、パターン転写方法及びデータベース | 2013年12月11日 | |
特許 5362388 | フォトマスクの製造方法及びパターン転写方法 | 2013年12月11日 | |
特許 5363951 | 光情報記録再生装置 | 2013年12月11日 | |
特許 5356576 | 携帯端末用カバーガラス及びその製造方法、並びに携帯端末装置 | 2013年12月 4日 | |
特許 5357429 | 光学ガラス、プレス成形用ガラス素材および光学素子とその製造方法ならびに光学素子ブランクの製造方法 | 2013年12月 4日 | |
特許 5361185 | 磁気ディスク用ガラス基板の製造方法 | 2013年12月 4日 | |
特許 5357341 | マスクブランク及びその製造方法並びに転写用マスク | 2013年12月 4日 | |
特許 5356784 | フォトマスクブランクの製造方法及びフォトマスクの製造方法 | 2013年12月 4日 |
434 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5362771 5366672 5363724 5366763 5364568 5366718 5362757 5363767 5362388 5363951 5356576 5357429 5361185 5357341 5356784
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。HOYA株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング