ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人北海道大学 > 2013年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人北海道大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第506位 77件
(2012年:第549位 63件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第560位 62件
(2012年:第494位 68件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2013-177374 | 光学活性アミン化合物の製造方法 | 2013年 9月 9日 | 共同出願 |
再表 2012-5348 | 新規なグリセリン脱水用触媒とその製造方法 | 2013年 9月 5日 | 共同出願 |
特開 2013-159515 | メソポーラスカーボンゲルとその製造方法 | 2013年 8月19日 | |
特開 2013-158325 | 細胞診断方法 | 2013年 8月19日 | |
再表 2011-158503 | 構造物の振動特性の測定方法および振動特性測定装置 | 2013年 8月19日 | 共同出願 |
特開 2013-147464 | 医薬組成物 | 2013年 8月 1日 | |
再表 2011-136332 | 軽度に酸化された酸化低密度リポタンパク質に対するモノクローナル抗体およびこれを産生するハイブリドーマ | 2013年 7月22日 | |
特開 2013-138637 | 疾患関連マイクロRNAとその利用 | 2013年 7月18日 | 共同出願 |
再表 2011-132713 | 核内移行性を有する脂質膜構造体 | 2013年 7月18日 | 共同出願 |
再表 2011-135905 | 脂質膜構造体 | 2013年 7月18日 | |
特開 2013-139391 | ウイルス感染抑制および/または感染症治療剤 | 2013年 7月18日 | |
特開 2013-136562 | アセトンからイソブチレンを製造する方法 | 2013年 7月11日 | 共同出願 |
特開 2013-133279 | Sirt1関連遺伝子の発現増進剤 | 2013年 7月 8日 | 共同出願 |
再表 2011-118812 | 神経変性疾患治療薬 | 2013年 7月 4日 | |
再表 2011-118582 | アルギン酸の分解方法 | 2013年 7月 4日 |
77 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2013-177374 2012-5348 2013-159515 2013-158325 2011-158503 2013-147464 2011-136332 2013-138637 2011-132713 2011-135905 2013-139391 2013-136562 2013-133279 2011-118812 2011-118582
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人北海道大学の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング