ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人北海道大学 > 2021年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人北海道大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第377位 94件
(2020年:第437位 78件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第523位 45件
(2020年:第488位 48件)
(ランキング更新日:2025年7月11日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2020-116468 | 機能性構造体 | 2021年12月23日 | |
再表 2020-116469 | 機能性構造体 | 2021年12月23日 | |
再表 2020-116471 | 機能性構造体の前駆体および機能性構造体 | 2021年12月23日 | |
特開 2021-186770 | 合成ガス製造用触媒構造体、合成ガス製造装置および合成ガス製造用触媒構造体の製造方法 | 2021年12月13日 | |
特開 2021-187810 | 抗ウイルス性ペプチドおよびその利用 | 2021年12月13日 | |
再表 2020-116470 | 機能性構造体 | 2021年12月 9日 | |
再表 2020-116472 | 機能性構造体 | 2021年12月 9日 | |
特開 2021-177868 | 細胞遮蔽膜とその製造方法 | 2021年11月18日 | |
特開 2021-178311 | リアクタ | 2021年11月18日 | |
再表 2020-45387 | ゲル材料 | 2021年11月11日 | |
再表 2020-138168 | 相補型スイッチ素子 | 2021年11月11日 | |
再表 2020-130077 | 多能性幹細胞を除去するための組成物、及び多能性幹細胞の除去方法 | 2021年11月 4日 | |
特開 2021-172597 | 脂質ナノ粒子 | 2021年11月 1日 | |
特開 2021-173705 | 標的ポリペプチドの情報取得方法および試薬キット | 2021年11月 1日 | |
特開 2021-173731 | 蛍光偏光免疫分析法および蛍光標識物質 | 2021年11月 1日 |
170 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2020-116468 2020-116469 2020-116471 2021-186770 2021-187810 2020-116470 2020-116472 2021-177868 2021-178311 2020-45387 2020-138168 2020-130077 2021-172597 2021-173705 2021-173731
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人北海道大学の知財の動向チェックに便利です。
7月14日(月) -
7月14日(月) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月14日(月) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス: 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定