ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人北海道大学 > 2013年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人北海道大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第506位 77件
(2012年:第549位 63件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第560位 62件
(2012年:第494位 68件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2011-108509 | 低品位グリセリンからのアリルアルコールとプロピレンの製造方法、及びそのための触媒 | 2013年 6月27日 | |
再表 2011-108635 | 過冷却促進剤 | 2013年 6月27日 | 共同出願 |
再表 2011-111791 | カーボンナノチューブの製造方法 | 2013年 6月27日 | |
再表 2011-108712 | 6,13−ジハロゲン−5,14−ジヒドロペンタセン誘導体及びそれを用いた6,13−置換−5,14−ジヒドロペンタセン誘導体の製造方法 | 2013年 6月27日 | |
再表 2011-105397 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 | 2013年 6月20日 | 共同出願 |
再表 2011-105465 | メイラード反応抑制剤、α−ジカルボニル化合物分解剤、およびメイラード反応抑制方法 | 2013年 6月20日 | |
再表 2011-108259 | フォトレジストパターンの作製方法 | 2013年 6月20日 | |
再表 2011-99617 | カーボンナノチューブシート及びその製造方法 | 2013年 6月17日 | 共同出願 |
特開 2013-120422 | 医療費解析システム | 2013年 6月17日 | 共同出願 |
特開 2013-116969 | 機能性材料の構造体及び機能性材料の構造体の製造方法 | 2013年 6月13日 | |
再表 2011-99528 | 生殖系列キメラを介して致死的魚類半数体に由来する生殖細胞から遺伝的に同一な配偶子を得る方法 | 2013年 6月13日 | |
再表 2011-93043 | 回折顕微法 | 2013年 5月30日 | |
特開 2013-90556 | IPM型ベアリングレスモータ | 2013年 5月13日 | 共同出願 |
特開 2013-89916 | 論理回路 | 2013年 5月13日 | |
特開 2013-82638 | 光学活性アミノニトリル化合物およびその製造方法 | 2013年 5月 9日 | 共同出願 |
77 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-108509 2011-108635 2011-111791 2011-108712 2011-105397 2011-105465 2011-108259 2011-99617 2013-120422 2013-116969 2011-99528 2011-93043 2013-90556 2013-89916 2013-82638
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人北海道大学の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -