※ ログインすれば出願人(株式会社奥村組)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第985位 31件
(2012年:第867位 34件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第779位 40件
(2012年:第610位 54件)
(ランキング更新日:2025年2月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5248550 | 3次元配筋システムによる現場配筋支援方法 | 2013年 7月31日 | |
特許 5238404 | 扁平セグメントリングの継手構造 | 2013年 7月17日 | 共同出願 |
特許 5220484 | 免震建物 | 2013年 6月26日 | |
特許 5209278 | 鉄骨造建物の鉄骨柱と杭の連結部構造の施工法 | 2013年 6月12日 | |
特許 5198974 | 土砂搬出設備 | 2013年 5月15日 | |
特許 5192401 | 多相昇圧整流回路 | 2013年 5月 8日 | |
特許 5192294 | 受水槽の水位検知管 | 2013年 5月 8日 | |
特許 5189019 | 箱形ルーフ管の継手構造 | 2013年 4月24日 | |
特許 5188383 | 函体の推力伝達部材、及びこれを用いた地下構造物の構築方法 | 2013年 4月24日 | |
特許 5184936 | 屋根構造 | 2013年 4月17日 | 共同出願 |
特許 5184989 | シールド掘削機 | 2013年 4月17日 | |
特許 5180128 | 現地採取土砂混合装置 | 2013年 4月10日 | |
特許 5172509 | グラウト材による岩盤中の亀裂評価方法 | 2013年 3月27日 | |
特許 5144570 | 箱形ルーフ管の掘削刃口部材 | 2013年 2月13日 | |
特許 5144376 | 管体吊込み用把持装置 | 2013年 2月13日 |
40 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5248550 5238404 5220484 5209278 5198974 5192401 5192294 5189019 5188383 5184936 5184989 5180128 5172509 5144570 5144376
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社奥村組の知財の動向チェックに便利です。
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月18日(火) -
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング