ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人山口大学 > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人山口大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第706位 46件
(2010年:第754位 48件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第560位 57件
(2010年:第1539位 13件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-184332 | アミド化合物の製造方法 | 2011年 9月22日 | 共同出願 |
特開 2011-177338 | 超音波診断装置 | 2011年 9月15日 | 共同出願 |
特開 2011-178672 | アミド化合物の製造方法 | 2011年 9月15日 | 共同出願 |
特開 2011-175997 | 半導体基板及びその製造方法 | 2011年 9月 8日 | |
特開 2011-176650 | 分散ノード通信システム | 2011年 9月 8日 | |
特開 2011-173814 | アミド化合物の製造方法 | 2011年 9月 8日 | 共同出願 |
再表 2009-133846 | 脂肪酸アルキルエステルの製造方法及び脂肪酸アルキルエステルの製造用触媒 | 2011年 9月 1日 | |
特開 2011-163768 | ブルセラ属細菌感染の検出方法及び診断キット | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-162511 | ゲル化剤 | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-159770 | 白色半導体発光装置 | 2011年 8月18日 | 共同出願 |
特開 2011-159832 | 半導体発光装置 | 2011年 8月18日 | 共同出願 |
特開 2011-150037 | 有機色素化合物−粘土複合体よりなる二光子吸収材料 | 2011年 8月 4日 | |
再表 2009-125755 | 開曲線フーリエ記述子を用いたX線画像処理方法及びシステム | 2011年 8月 4日 | |
再表 2009-116286 | 凝集性酵母、及びその作製法 | 2011年 7月21日 | |
特開 2011-122728 | 壁面噴流による対象物の処理装置及び壁面噴流により対象物を処理する方法 | 2011年 6月23日 | 共同出願 |
46 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-184332 2011-177338 2011-178672 2011-175997 2011-176650 2011-173814 2009-133846 2011-163768 2011-162511 2011-159770 2011-159832 2011-150037 2009-125755 2009-116286 2011-122728
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人山口大学の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟
愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング