特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 日産自動車株式会社 > 2012年 > 出願公開一覧

日産自動車株式会社

※ ログインすれば出願人(日産自動車株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2012年 出願公開件数ランキング    第37位 1104件 上昇2011年:第56位 663件)

  2012年 特許取得件数ランキング    第20位 1573件 上昇2011年:第21位 1554件)

(ランキング更新日:2025年7月23日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特開 2012-76599 充電ポート用カバー 2012年 4月19日
特開 2012-76598 充電ポート用カバー 2012年 4月19日
特開 2012-76477 車両用舵角制御装置 2012年 4月19日
特開 2012-77669 内燃機関の燃料噴射制御装置 2012年 4月19日
特開 2012-80688 モータ駆動装置 2012年 4月19日
特開 2012-78268 加速度検出装置 2012年 4月19日
特開 2012-78267 加速度検出装置 2012年 4月19日
特開 2012-79597 燃料電池用電極及び膜電極接合体 2012年 4月19日
特開 2012-79592 電池用電極箔のプレス方法 2012年 4月19日
特開 2012-72737 内燃機関の騒音低減制御装置 2012年 4月12日
特開 2012-72873 歯車伝動ユニット 2012年 4月12日
特開 2012-71831 車両のサイドミラー周辺空気流制御装置 2012年 4月12日
特開 2012-73221 物体検出装置及び物体検出方法 2012年 4月12日
特開 2012-71833 車両用表示装置および車両用映像表示制御方法 2012年 4月12日
特開 2012-71832 車両用表示装置および車両用映像表示制御方法 2012年 4月12日

1104 件中 751-765 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2012-76599 2012-76598 2012-76477 2012-77669 2012-80688 2012-78268 2012-78267 2012-79597 2012-79592 2012-72737 2012-72873 2012-71831 2012-73221 2012-71833 2012-71832

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日産自動車株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

角田特許事務所

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

西川国際特許事務所

〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤田特許商標事務所

〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング