※ ログインすれば出願人(日産自動車株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第29位 1286件
(2012年:第37位 1104件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第15位 1977件
(2012年:第20位 1573件)
(ランキング更新日:2025年7月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2011-92938 | 双極型リチウムイオン二次電池用集電体 | 2013年 5月30日 | |
特開 2013-103158 | 金属・ウレタン複合材からのウレタン除去方法 | 2013年 5月30日 | 共同出願 |
特開 2013-100821 | 触媒の劣化診断装置 | 2013年 5月23日 | |
特開 2013-99776 | 冷間圧接工法および冷間圧接装置 | 2013年 5月23日 | |
特開 2013-100095 | 車両の制御装置 | 2013年 5月23日 | |
特開 2013-100828 | エンジン | 2013年 5月23日 | |
特開 2013-101809 | 定置用電力システム | 2013年 5月23日 | |
特開 2013-102654 | ロータおよびその製造方法 | 2013年 5月23日 | |
特開 2013-102635 | 積層ワークの製造装置および製造方法 | 2013年 5月23日 | |
特開 2013-102622 | ロータコアの加熱処理方法および加熱処理装置 | 2013年 5月23日 | |
特開 2013-99018 | 制振制御装置 | 2013年 5月20日 | |
特開 2013-95270 | 樹脂部品取付け構造 | 2013年 5月20日 | |
特開 2013-95212 | 車両用走行制御装置 | 2013年 5月20日 | |
特開 2013-98049 | 正極活物質の製造方法 | 2013年 5月20日 | |
特開 2013-98048 | 正極活物質の製造方法 | 2013年 5月20日 |
1284 件中 781-795 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-92938 2013-103158 2013-100821 2013-99776 2013-100095 2013-100828 2013-101809 2013-102654 2013-102635 2013-102622 2013-99018 2013-95270 2013-95212 2013-98049 2013-98048
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日産自動車株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月31日(木) -
7月31日(木) - 東京 港区
厚生労働省:政府のAI戦略から医療AIに関する具体施策について ~新しい科学的発見、国民生活の向上に繋がるAI活用の可能性と課題~
7月31日(木) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング