特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 日産自動車株式会社 > 2012年 > 出願公開一覧

日産自動車株式会社

※ ログインすれば出願人(日産自動車株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2012年 出願公開件数ランキング    第37位 1104件 上昇2011年:第56位 663件)

  2012年 特許取得件数ランキング    第20位 1573件 上昇2011年:第21位 1554件)

(ランキング更新日:2025年8月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特開 2012-38228 逆走検知装置、逆走検知方法 2012年 2月23日
特開 2012-38715 リチウムイオン二次電池及びリチウムイオン二次電池の電池容量回復方法 2012年 2月23日
特開 2012-38426 ニッケル含有正極用集電体 2012年 2月23日
特開 2012-39746 磁石挿入方法、ロータ及び電動機 2012年 2月23日
特開 2012-39718 モータ制御装置及びモータ制御方法 2012年 2月23日
特開 2012-39716 モータ制御装置及びモータ制御方法 2012年 2月23日
特開 2012-31978 イン・ホイール・モータ車用車輪 2012年 2月16日
特開 2012-30798 格子部材及び該格子部材を有する車両前部構造 2012年 2月16日
特開 2012-30797 駐車支援装置及び駐車支援方法 2012年 2月16日
特開 2012-30796 車両用駐車支援装置および映像表示方法 2012年 2月16日
特開 2012-30739 タイヤ空気圧モニター装置 2012年 2月16日
特開 2012-30738 車載機器用操作装置及び接触判定方法 2012年 2月16日
特開 2012-30733 電子制御ブレーキ電源システム 2012年 2月16日
特開 2012-30732 ハイブリッド車両の発電制御装置 2012年 2月16日
特開 2012-30731 電動車両のブレーキ制御装置 2012年 2月16日

1104 件中 916-930 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2012-38228 2012-38715 2012-38426 2012-39746 2012-39718 2012-39716 2012-31978 2012-30798 2012-30797 2012-30796 2012-30739 2012-30738 2012-30733 2012-30732 2012-30731

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日産自動車株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

将星国際特許事務所

〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人IPアシスト

〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

アクトエース国際特許商標事務所

愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング