※ ログインすれば出願人(宇部興産株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第191位 233件
(2011年:第145位 311件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第155位 245件
(2011年:第208位 172件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-184385 | ポリウレタン化合物、それを含む組成物、及びこれらの硬化物 | 2012年 9月27日 | |
特開 2012-184383 | ポリウレタン化合物、それを含む組成物、及びこれらの硬化物 | 2012年 9月27日 | |
特開 2012-184380 | ポリウレタン化合物、それを含む組成物、及びこれらの硬化物 | 2012年 9月27日 | |
特開 2012-184871 | 減温塔 | 2012年 9月27日 | |
特開 2012-186377 | ポリイミド金属積層体の製造方法 | 2012年 9月27日 | |
特開 2012-180360 | 光学活性ピペリジン誘導体の酸付加塩及びその製法 | 2012年 9月20日 | 共同出願 |
特開 2012-180222 | 塵芥収集車 | 2012年 9月20日 | |
特開 2012-182316 | 太陽電池バックフィルム | 2012年 9月20日 | |
特開 2012-181121 | 粉体レベル検出装置 | 2012年 9月20日 | |
特開 2012-181118 | 遠心成形コンクリートの乾燥収縮予測方法 | 2012年 9月20日 | |
特開 2012-176965 | 4−シアノテトラヒドロピランの製造方法 | 2012年 9月13日 | |
特開 2012-176915 | アルキルシクロペンタジエン化合物及びその製造方法 | 2012年 9月13日 | |
特開 2012-171857 | セメント組成物及びその製造方法 | 2012年 9月10日 | |
再表 2010-101229 | アミド化合物の製造方法 | 2012年 9月10日 | |
再表 2010-101134 | ポリアミド粒子及びその製造方法 | 2012年 9月10日 |
233 件中 91-105 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-184385 2012-184383 2012-184380 2012-184871 2012-186377 2012-180360 2012-180222 2012-182316 2012-181121 2012-181118 2012-176965 2012-176915 2012-171857 2010-101229 2010-101134
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。宇部興産株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング