※ ログインすれば出願人(株式会社大林組)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第155位 286件
(2010年:第220位 232件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第207位 174件
(2010年:第267位 114件)
(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4810959 | 埋設型枠の取付構造、取付方法、コンクリート構造物の補強方法、及びコンクリート構造物 | 2011年11月 9日 | |
特許 4813893 | 付着応力度の算出方法、スタッドのせん断力の算出方法、設計方法、鋼板コンクリート構造物 | 2011年11月 9日 | 共同出願 |
特許 4813702 | 連続ベルトコンベアの移動装置 | 2011年11月 9日 | 共同出願 |
特許 4810964 | 略U字型セグメントの形状保持装置及びこの形状保持装置を用いた略U字型セグメントの形状保持方法 | 2011年11月 9日 | |
特許 4808533 | アンダーパストンネルのアプローチ部における上部構築工法および上部構築構造 | 2011年11月 2日 | 共同出願 |
特許 4807576 | 亀裂性岩盤掘削における水圧設定方法及びそれを用いたシールドシステム | 2011年11月 2日 | |
特許 4803531 | 透水性の評価方法 | 2011年10月26日 | 共同出願 |
特許 4802516 | 建物の制震構造 | 2011年10月26日 | |
特許 4798415 | 人工地盤構造 | 2011年10月19日 | |
特許 4793611 | コンクリート材料の計量方法及びプログラム並びに記録媒体 | 2011年10月12日 | |
特許 4793388 | 地中壁の打ち継ぎ部の施工方法、地中壁 | 2011年10月12日 | |
特許 4793389 | 地中壁の打ち継ぎ部の施工方法、地中壁 | 2011年10月12日 | |
特許 4788278 | トンネル掘削面の安定化工法 | 2011年10月 5日 | |
特許 4780618 | 高架橋の耐震補強構造 | 2011年 9月28日 | 共同出願 |
特許 4779480 | 高温冷水適用の熱源システム | 2011年 9月28日 |
174 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4810959 4813893 4813702 4810964 4808533 4807576 4803531 4802516 4798415 4793611 4793388 4793389 4788278 4780618 4779480
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社大林組の知財の動向チェックに便利です。
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング