特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2016年

この記事をはてなブックマークに追加

2016年 特許ランキング

- 2025年7月25日 更新 -

2016年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 特許取得件数
181位 ノバルティス アーゲー 245 特許件数下降 217位 217 143(237位)
182位 HOYA株式会社 243 特許件数上昇 116位 393 350(93位)
182位 株式会社日立ハイテクノロジーズ 243 特許件数上昇 107位 423 360(89位)
184位 大和ハウス工業株式会社 241 特許件数下降 194位 254 162(209位)
184位 ヤマハ発動機株式会社 241 特許件数上昇 169位 282 241(145位)
186位 船井電機株式会社 239 特許件数上昇 77位 546 46(563位)
187位 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 238 特許件数上昇 130位 363 382(79位)
187位 日本化薬株式会社 238 特許件数下降 211位 224 103(308位)
189位 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー 235 特許件数下降 657位 48 294(115位)
190位 トムソン ライセンシング 234 特許件数上昇 181位 270 205(171位)
191位 株式会社ノーリツ 233 特許件数下降 202位 242 169(199位)
191位 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 233 特許件数上昇 122位 374 239(148位)
193位 グローリー株式会社 228 特許件数下降 237位 190 171(198位)
193位 インテル・コーポレーション 228 特許件数下降 225位 211 227(157位)
195位 理想科学工業株式会社 226 特許件数上昇 187位 262 126(261位)
195位 アップル インコーポレイテッド 226 特許件数上昇 152位 303 278(126位)
197位 キヤノンファインテック株式会社 222 特許件数上昇 179位 272 42(612位)
197位 NECプラットフォームズ株式会社 222 特許件数下降 198位 248 217(163位)
199位 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 219 特許件数下降 231位 201 166(204位)
200位 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 217 特許件数下降 263位 162 121(268位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 出願公開件数
1440位 ユーオーピー エルエルシー 14 特許件数上昇 976位 21 23(1120位)
1440位 エム ケー エス インストルメンツ インコーポレーテッド 14 特許件数上昇 1164位 17 10(2110位)
1440位 株式会社ニイタカ 14 特許件数上昇 1281位 15 18(1381位)
1440位 株式会社スギノマシン 14 特許件数下降 2016位 8 19(1334位)
1440位 一般財団法人ファインセラミックスセンター 14 特許件数下降 2016位 8 10(2110位)
1440位 日軽金アクト株式会社 14 特許件数下降 2775位 5 9(2281位)
1440位 アネスト岩田株式会社 14 特許件数下降 1611位 11 23(1120位)
1440位 日本電産リード株式会社 14 特許件数下降 2434位 6 7(2756位)
1440位 株式会社タツノ 14 特許件数上昇 821位 26 8(2477位)
1440位 国立大学法人群馬大学 14 特許件数上昇 1060位 19 26(1044位)
1440位 学校法人東京電機大学 14 特許件数下降 2211位 7 10(2110位)
1440位 東芝産業機器システム株式会社 14 特許件数下降 1854位 9 22(1171位)
1440位 ザ ゲイツ コーポレイション 14 特許件数下降 1502位 12 11(1978位)
1440位 アマゾン・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 14 特許件数上昇 1060位 19 48(667位)
1440位 DOWAエコシステム株式会社 14 特許件数上昇 1417位 13 9(2281位)
1440位 旭サナック株式会社 14 特許件数上昇 1417位 13 15(1586位)
1440位 杏林製薬株式会社 14 特許件数下降 2016位 8 6(3099位)
1440位 保線機器整備株式会社 14 特許件数下降 2211位 7 5(3542位)
1440位 セイコープレシジョン株式会社 14 特許件数下降 2775位 5 10(2110位)
1440位 ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム 14 特許件数上昇 846位 25 37(801位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 快友国際特許事務所

〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 浅村特許事務所 (東京都品川区)

〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

今知的財産事務所

東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング