特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2017年

この記事をはてなブックマークに追加

2017年 特許ランキング

- 2025年7月29日 更新 -

2017年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月29日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 特許取得件数
1131位 株式会社三五 26 特許件数上昇 1015位 27 5(2791位)
1131位 国立大学法人京都工芸繊維大学 26 特許件数下降 1334位 19 13(1441位)
1131位 パナソニック デバイスSUNX株式会社 26 特許件数下降 1216位 21 10(1777位)
1131位 株式会社新川 26 特許件数下降 1586位 15 14(1363位)
1131位 株式会社根本杏林堂 26 特許件数下降 1381位 18 16(1232位)
1131位 サフラン・ヘリコプター・エンジンズ 26 - 8(2056位)
1167位 モメンティブ パフォーマンス マテリアルズ インコーポレイテッド 25 特許件数下降 1381位 18 18(1119位)
1167位 エルジー・ハウシス・リミテッド 25 特許件数上昇 754位 40 18(1119位)
1167位 ヴァレオ エキプマン エレクトリク モトゥール 25 特許件数下降 2281位 9 5(2791位)
1167位 国立大学法人 新潟大学 25 特許件数下降 1978位 11 17(1182位)
1167位 コンビ株式会社 25 特許件数下降 1216位 21 36(664位)
1167位 株式会社マーレ フィルターシステムズ 25 特許件数下降 1771位 13 18(1119位)
1167位 株式会社ニイタカ 25 特許件数下降 1381位 18 11(1630位)
1167位 中央発條株式会社 25 特許件数下降 2477位 8 7(2245位)
1167位 国立大学法人群馬大学 25 特許件数上昇 1044位 26 12(1518位)
1167位 ボストン サイエンティフィック ニューロモデュレイション コーポレイション 25 特許件数上昇 642位 51 36(664位)
1167位 エア プロダクツ アンド ケミカルズ インコーポレイテッド 25 特許件数上昇 693位 46 28(807位)
1167位 株式会社レーベン販売 25 特許件数下降 1667位 14 30(759位)
1167位 株式会社日本トリム 25 特許件数下降 1381位 18 25(872位)
1167位 三菱樹脂インフラテック株式会社 25 特許件数下降 2110位 10 3(4057位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月29日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 出願公開件数
807位 株式会社ハイレックスコーポレーション 28 特許件数下降 1083位 20 39(839位)
807位 日清食品ホールディングス株式会社 28 特許件数下降 1083位 20 66(557位)
807位 株式会社大貴 28 特許件数下降 1366位 15 22(1299位)
807位 アトムメディカル株式会社 28 特許件数下降 875位 26 15(1706位)
807位 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス エイ 28 - 16(1623位)
826位 エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンステクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング 27 特許件数上昇 671位 37 0(34787位)
826位 クリー インコーポレイテッド 27 特許件数上昇 550位 48 10(2283位)
826位 デュプロ精工株式会社 27 特許件数上昇 771位 31 31(982位)
826位 アサヒビール株式会社 27 特許件数下降 1043位 21 55(636位)
826位 レンゴー株式会社 27 特許件数下降 830位 28 37(878位)
826位 光洋サーモシステム株式会社 27 特許件数下降 830位 28 41(800位)
826位 NLTテクノロジー株式会社 27 特許件数上昇 708位 35 28(1065位)
826位 独立行政法人海上技術安全研究所 27 特許件数下降 899位 25 34(925位)
826位 NECエナジーデバイス株式会社 27 特許件数下降 1540位 13 57(617位)
826位 ジャガー・ランド・ローバー・リミテッド 27 特許件数下降 1172位 18 12(1994位)
826位 日本ポリエチレン株式会社 27 特許件数上昇 720位 34 48(702位)
826位 大日本除蟲菊株式会社 27 特許件数上昇 808位 29 28(1065位)
826位 株式会社エクシング 27 特許件数上昇 808位 29 26(1131位)
826位 株式会社オティックス 27 特許件数上昇 748位 32 41(800位)
826位 株式会社富士トレーラー製作所 27 特許件数下降 2650位 6 15(1706位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

吉川国際特許事務所

【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5  大阪京橋ビル4階 【東京支部】   〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 

弁理士法人いしい特許事務所

〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング