ホーム > 特許ランキング > 日本ポリエチレン株式会社 > 2017年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(日本ポリエチレン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第702位 48件
(2016年:第764位 39件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第826位 27件
(2016年:第720位 34件)
(ランキング更新日:2025年4月3日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6252311 | 容器用ポリエチレン及びそれよりなる成形体 | 2017年12月27日 | |
特許 6247634 | ポリアセタール樹脂組成物を用いた複合成形体およびその製造方法 | 2017年12月13日 | |
特許 6229569 | 包装用フィルムの製造方法 | 2017年11月15日 | |
特許 6215127 | 繊維含有樹脂組成物の製造方法 | 2017年10月18日 | |
特許 6210000 | 樹脂ペレットの表面処理方法およびそれを利用した樹脂ペレットの互着防止方法 | 2017年10月11日 | |
特許 6205992 | 押出ラミネート用樹脂組成物、その積層体、及びこれを用いた食品包装袋 | 2017年10月 4日 | |
特許 6206286 | 大型高純度薬品容器用ポリエチレン | 2017年10月 4日 | |
特許 6206552 | 発泡性積層体及び発泡加工紙ならびにそれを用いた断熱容器 | 2017年10月 4日 | |
特許 6207336 | ジオール化合物及びオレフィン重合用触媒並びにオレフィン重合体の製造方法 | 2017年10月 4日 | |
特許 6194800 | オレフィン重合触媒の製造方法 | 2017年 9月13日 | |
特許 6191189 | 電子線照射された易引裂性多層フィルム及び包装材 | 2017年 9月 6日 | |
特許 6192566 | ポリオレフィン中に含まれるソルビトール系化合物を定量分析する方法 | 2017年 9月 6日 | |
特許 6187332 | パイプ及び継手用ポリエチレン並びにその成形体 | 2017年 8月30日 | |
特許 6185817 | 配水管用青色着色樹脂組成物および配水管 | 2017年 8月23日 | |
特許 6182443 | 架橋ビスインデニル化合物の製造方法 | 2017年 8月16日 |
34 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6252311 6247634 6229569 6215127 6210000 6205992 6206286 6206552 6207336 6194800 6191189 6192566 6187332 6185817 6182443
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本ポリエチレン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月4日(金) -
4月4日(金) -
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -