特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2017年

この記事をはてなブックマークに追加

2017年 特許ランキング

- 2025年7月29日 更新 -

2017年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月29日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 特許取得件数
1503位 富士工業株式会社 18 特許件数上昇 1441位 17 16(1232位)
1503位 山一電機株式会社 18 特許件数下降 2110位 10 5(2791位)
1503位 ミドリ安全株式会社 18 特許件数下降 1771位 13 11(1630位)
1503位 ジーエム・グローバル・テクノロジー・オペレーションズ・エルエルシー 18 特許件数上昇 1381位 18 6(2490位)
1503位 リンデ アクチエンゲゼルシャフト 18 特許件数上昇 1071位 25 13(1441位)
1503位 日東工器株式会社 18 特許件数上昇 1100位 24 26(842位)
1503位 トーヨーカネツソリューションズ株式会社 18 特許件数上昇 1441位 17 11(1630位)
1503位 インフィニューム インターナショナル リミテッド 18 特許件数下降 3099位 6 7(2245位)
1503位 日本メクトロン株式会社 18 特許件数下降 2756位 7 15(1304位)
1503位 シージェイ チェイルジェダン コーポレーション 18 特許件数下降 12189位 1 2(5450位)
1503位 オセ−テクノロジーズ ビーブイ 18 特許件数下降 1509位 16 11(1630位)
1503位 NKワークス株式会社 18 特許件数下降 2756位 7 16(1232位)
1503位 SPPテクノロジーズ株式会社 18 特許件数下降 2110位 10 15(1304位)
1503位 DOWAメタルテック株式会社 18 特許件数上昇 1334位 19 16(1232位)
1503位 田岡化学工業株式会社 18 特許件数上昇 1015位 27 14(1363位)
1503位 Meiji Seikaファルマ株式会社 18 特許件数上昇 1381位 18 9(1911位)
1503位 小川香料株式会社 18 特許件数下降 1667位 14 12(1518位)
1503位 日立化成デュポンマイクロシステムズ株式会社 18 特許件数下降 3542位 5 9(1911位)
1503位 株式会社ワコール 18 特許件数下降 1509位 16 21(1003位)
1503位 東邦チタニウム株式会社 18 特許件数下降 2756位 7 18(1119位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月29日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 出願公開件数
8798位 株式会社エヌ・アイ・ピー 1 - 2(7815位)
8798位 株式会社オフィス樹エージェンシー 1 - 1(12799位)
8798位 市川 涼太 1 - 1(12799位)
8798位 別府 晃 1 - 1(12799位)
8798位 株式会社タツミ楽器 1 - 1(12799位)
8798位 北澤 澤登 1 - 1(12799位)
8798位 株式会社タナベ刺繍 1 - 1(12799位)
8798位 株式会社ピーアップ 1 - 2(7815位)
8798位 クトイェヴ,アナトリー アナトリーイェヴィチ 1 - 1(12799位)
8798位 シャントウ チェンネンリャン ハーベイシャス プランツ リサーチ インスティテュート 1 - 1(12799位)
8798位 チョン ヨンギュン 1 - 1(12799位)
8798位 プレシテック ゲーエムベーハー ウント ツェーオー カーゲー 1 - 1(12799位)
8798位 深▲せん▼市冠旭万達科技有限公司 1 - 1(12799位)
8798位 カリリオン ユーティリティ サーヴィシーズ リミテッド 1 - 1(12799位)
8798位 株式会社サン・シャレーヌ 1 - 3(5643位)
8798位 西木 正雄 1 - 3(5643位)
8798位 オ,スン ファン 1 - 1(12799位)
8798位 株式会社イガラシ 1 - 1(12799位)
8798位 株式会社東洋製作所 1 - 1(12799位)
8798位 運上船舶工業有限会社 1 - 1(12799位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

松嶋知的財産事務所

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

栄セントラル国際特許事務所

愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山下特許事務所

千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許