特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
1295位 日本山村硝子株式会社 19 特許件数上昇 904位 35 18(1089位)
1295位 ザ・ジョンズ・ホプキンス・ユニバーシティー 19 特許件数下降 1396位 20 10(1700位)
1295位 三機工業株式会社 19 特許件数上昇 1065位 28 24(869位)
1295位 カヤバ システム マシナリー株式会社 19 特許件数下降 1441位 19 12(1497位)
1295位 株式会社ゼンリン 19 特許件数下降 1793位 14 24(869位)
1295位 デウ シップビルディング アンド マリン エンジニアリング カンパニー リミテッド 19 特許件数下降 1706位 15 11(1592位)
1295位 アクセルロン ファーマ, インコーポレイテッド 19 特許件数下降 1299位 22 4(3222位)
1295位 トーヨーエイテック株式会社 19 特許件数下降 2121位 11 14(1328位)
1295位 元旦ビューティ工業株式会社 19 特許件数上昇 1167位 25 13(1416位)
1295位 株式会社ヒラノテクシード 19 特許件数下降 2477位 9 9(1831位)
1295位 日本パーカライジング株式会社 19 特許件数上昇 1065位 28 15(1264位)
1295位 株式会社やまびこ 19 特許件数上昇 1035位 29 26(819位)
1295位 積水メディカル株式会社 19 特許件数上昇 800位 41 24(869位)
1295位 イマティクス バイオテクノロジーズ ゲーエムベーハー 19 特許件数下降 2283位 10 4(3222位)
1295位 株式会社J−オイルミルズ 19 特許件数下降 1346位 21 4(3222位)
1295位 ライトラボ・イメージング・インコーポレーテッド 19 特許件数下降 2921位 7 8(1989位)
1295位 パーパス株式会社 19 特許件数上昇 1212位 24 7(2192位)
1295位 荏原冷熱システム株式会社 19 特許件数下降 1299位 22 24(869位)
1295位 キヤノントッキ株式会社 19 特許件数下降 2676位 8 18(1089位)
1295位 学校法人自治医科大学 19 特許件数下降 2477位 9 2(5366位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
415位 日本信号株式会社 64 特許件数下降 483位 53 43(675位)
422位 ニチユ三菱フォークリフト株式会社 63 特許件数下降 574位 43 58(526位)
422位 アイリスオーヤマ株式会社 63 特許件数下降 608位 40 59(519位)
422位 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 63 特許件数上昇 380位 71 46(633位)
425位 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティド 62 特許件数下降 536位 47 55(549位)
425位 国立大学法人九州大学 62 特許件数下降 447位 59 117(330位)
425位 国立大学法人名古屋大学 62 特許件数上昇 408位 65 114(341位)
425位 FDK株式会社 62 特許件数下降 472位 54 71(460位)
425位 キョーラク株式会社 62 特許件数下降 678位 35 90(393位)
425位 株式会社NTTファシリティーズ 62 特許件数下降 594位 41 60(515位)
425位 バンドー化学株式会社 62 特許件数上昇 330位 85 109(351位)
432位 立川ブラインド工業株式会社 61 特許件数下降 513位 49 75(445位)
432位 アンリツ株式会社 61 特許件数上昇 387位 69 96(378位)
432位 株式会社ニフコ 61 特許件数上昇 310位 92 52(577位)
432位 株式会社ハーマン 61 特許件数上昇 384位 70 92(387位)
436位 アサヒビール株式会社 60 特許件数下降 826位 27 71(460位)
436位 東芝キヤリア株式会社 60 特許件数下降 496位 51 77(439位)
436位 日本無線株式会社 60 特許件数下降 453位 58 72(456位)
436位 富士通コンポーネント株式会社 60 特許件数下降 536位 47 90(393位)
436位 レイセオン カンパニー 60 特許件数下降 496位 51 67(480位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

西川国際特許事務所

〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人いしい特許事務所

〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁護士法人T&N 長友国際法律事務所

〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング