特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2019年

この記事をはてなブックマークに追加

2019年 特許ランキング

- 2025年7月31日 更新 -

2019年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月31日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 特許取得件数
201位 株式会社藤商事 235 特許件数下降 214位 202 168(167位)
202位 カヤバ工業株式会社 234 特許件数下降 221位 195 126(218位)
203位 住友電装株式会社 233 特許件数上昇 93位 452 177(154位)
204位 株式会社小松製作所 230 特許件数下降 230位 188 93(294位)
205位 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 227 特許件数上昇 202位 215 165(170位)
205位 東芝三菱電機産業システム株式会社 227 特許件数下降 219位 199 192(147位)
207位 クラリオン株式会社 225 特許件数下降 337位 115 74(362位)
208位 アップル インコーポレイテッド 224 特許件数下降 217位 201 203(139位)
209位 大和ハウス工業株式会社 221 特許件数上昇 207位 210 126(218位)
209位 株式会社日立産機システム 221 特許件数下降 283位 140 136(198位)
211位 鹿島建設株式会社 219 特許件数上昇 186位 231 183(153位)
212位 東京瓦斯株式会社 218 特許件数上昇 210位 207 95(290位)
213位 NOK株式会社 214 特許件数上昇 192位 225 114(241位)
214位 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド 213 特許件数上昇 204位 213 185(150位)
215位 大阪瓦斯株式会社 212 特許件数上昇 182位 244 154(178位)
215位 株式会社富士通ゼネラル 212 特許件数上昇 197位 221 118(231位)
217位 マクセル株式会社 211 特許件数下降 236位 183 118(231位)
218位 株式会社日本触媒 210 特許件数上昇 199位 219 174(164位)
219位 国立大学法人 東京大学 207 特許件数上昇 189位 226 141(189位)
220位 株式会社ケーヒン 205 特許件数上昇 168位 257 81(331位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月31日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 出願公開件数
1904位 ジー.デー ソチエタ ペル アツィオニ 8 特許件数上昇 1592位 11 15(1618位)
1904位 日本食品化工株式会社 8 特許件数下降 2454位 6 12(1916位)
1904位 株式会社LIXIL鈴木シャッター 8 特許件数下降 2454位 6 12(1916位)
1904位 株式会社フジ医療器 8 特許件数下降 2781位 5 12(1916位)
1904位 三菱樹脂インフラテック株式会社 8 特許件数下降 3972位 3 11(2044位)
1904位 アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 8 特許件数下降 3222位 4 14(1719位)
1904位 藤倉化成株式会社 8 特許件数上昇 1416位 13 14(1719位)
1904位 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 8 特許件数上昇 1831位 9 11(2044位)
1904位 小林 博 8 特許件数上昇 1497位 12 14(1719位)
1904位 日本ソリッド株式会社 8 特許件数下降 3972位 3 5(3655位)
1904位 ビッグローブ株式会社 8 特許件数上昇 1700位 10 3(5600位)
1904位 日本電産サーボ株式会社 8 特許件数下降 3972位 3 21(1245位)
1904位 ザ・チルドレンズ・ホスピタル・オブ・フィラデルフィア 8 特許件数下降 2454位 6 7(2815位)
1904位 メディミューン,エルエルシー 8 特許件数下降 1989位 8 21(1245位)
1904位 プランゼー エスエー 8 特許件数上昇 1416位 13 4(4414位)
1904位 株式会社ロッテ 8 特許件数上昇 1008位 20 7(2815位)
1904位 ザ スクリプス リサーチ インスティテュート 8 特許件数上昇 1416位 13 15(1618位)
1904位 エージェンシー フォー サイエンス,テクノロジー アンド リサーチ 8 特許件数下降 2781位 5 11(2044位)
1904位 東レ・ダウコーニング株式会社 8 特許件数上昇 1043位 19 14(1719位)
1904位 公立大学法人大阪市立大学 8 特許件数上昇 1008位 20 31(937位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人IPアシスト

〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

エヌワン特許商標事務所

〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

ウェストルム特許商標事務所

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング