特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2019年

この記事をはてなブックマークに追加

2019年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2019年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 特許取得件数
2176位 ツァイニャオ スマート ロジスティクス ホールディング リミティド 10 - 1(8774位)
2176位 ジョンソン エレクトリック インターナショナル アクチェンゲゼルシャフト 10 - 16(1151位)
2176位 千後瀧 正雄 10 - 2(5347位)
2176位 オクト・テレマティクス・ソシエタ・ペル・アチオニ 10 - 0(23568位)
2345位 コンチネンタル オートモーティブ システムズ インコーポレイテッド 9 特許件数下降 3520位 5 4(3203位)
2345位 インストゥルメンテーション ラボラトリー カンパニー 9 特許件数下降 7458位 2 4(3203位)
2345位 ソウル バイオシス カンパニー リミテッド 9 特許件数上昇 1721位 13 7(2101位)
2345位 ヴァレオ エキプマン エレクトリク モトゥール 9 特許件数上昇 1619位 14 7(2101位)
2345位 日本錬水株式会社 9 特許件数上昇 2239位 9 1(8774位)
2345位 株式会社リッチェル 9 特許件数下降 3520位 5 6(2333位)
2345位 ソマール株式会社 9 特許件数上昇 1619位 14 21(950位)
2345位 サンアロマー株式会社 9 特許件数上昇 1619位 14 10(1635位)
2345位 キャタピラー エス エー アール エル 9 特許件数上昇 1542位 15 33(668位)
2345位 株式会社ノザワ 9 特許件数上昇 2239位 9 5(2668位)
2345位 東北電力株式会社 9 特許件数上昇 2064位 10 12(1440位)
2345位 株式会社ベネッセコーポレーション 9 特許件数下降 3520位 5 6(2333位)
2345位 メディア株式会社 9 特許件数下降 2731位 7 3(3977位)
2345位 住友電工プリントサーキット株式会社 9 特許件数上昇 1542位 15 12(1440位)
2345位 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 9 特許件数上昇 2064位 10 6(2333位)
2345位 ジーイー・ヘルスケア・バイオサイエンス・アクチボラグ 9 特許件数上昇 1161位 22 12(1440位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 出願公開件数
1904位 ファスフォードテクノロジ株式会社 8 特許件数上昇 1008位 20 13(1815位)
1904位 高知県公立大学法人 8 特許件数上昇 1700位 10 7(2815位)
1904位 メリアル インコーポレイテッド 8 特許件数上昇 1497位 12 14(1719位)
1904位 マテリオン コーポレイション 8 特許件数下降 8638位 1 6(3170位)
1904位 三重富士通セミコンダクター株式会社 8 特許件数下降 3222位 4 5(3655位)
1904位 ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー 8 特許件数下降 2192位 7 15(1618位)
1904位 インサイト・ホールディングス・コーポレイション 8 特許件数上昇 1592位 11 12(1916位)
1904位 昆山工研院新型平板顕示技術中心有限公司 8 特許件数下降 2454位 6 10(2176位)
1904位 日高精機株式会社 8 特許件数下降 5366位 2 8(2557位)
1904位 ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケ ユキチュア 8 特許件数下降 5366位 2 2(7654位)
1904位 ファーマサイクリックス エルエルシー 8 特許件数下降 3222位 4 8(2557位)
1904位 KYBモーターサイクルサスペンション株式会社 8 特許件数下降 3222位 4 15(1618位)
1904位 シムボティック エルエルシー 8 特許件数下降 2781位 5 9(2345位)
1904位 無錫華潤上華科技有限公司 8 - 0 9(2345位)
1904位 株式会社寺岡製作所 8 特許件数下降 2781位 5 9(2345位)
1904位 シナプティヴ メディカル (バルバドス) インコーポレイテッド 8 特許件数下降 8638位 1 5(3655位)
1904位 アセンシア・ダイアベティス・ケア・ホールディングス・アーゲー 8 特許件数下降 5366位 2 6(3170位)
1904位 バクスアルタ ゲーエムベーハー 8 特許件数上昇 1700位 10 7(2815位)
1904位 第一建設工業株式会社 8 特許件数下降 2781位 5 5(3655位)
1904位 株式会社ツインズ 8 特許件数下降 8638位 1 3(5600位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人 矢野内外国特許事務所

大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人IPアシスト

〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

新名古屋特許商標事務所

〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング