特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2019年

この記事をはてなブックマークに追加

2019年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2019年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 特許取得件数
2345位 プロテウス デジタル ヘルス, インコーポレイテッド 9 特許件数下降 7458位 2 6(2333位)
2345位 協和化学工業株式会社 9 特許件数下降 3054位 6 4(3203位)
2345位 ユニバーシティ オブ フロリダ リサーチ ファンデーション インコーポレーティッド 9 特許件数下降 4220位 4 8(1904位)
2345位 ブラックベリー リミテッド 9 特許件数下降 4220位 4 0(23568位)
2345位 共栄社化学株式会社 9 特許件数下降 2731位 7 2(5347位)
2345位 株式会社菊水製作所 9 特許件数下降 4220位 4 2(5347位)
2345位 鬼怒川ゴム工業株式会社 9 特許件数上昇 1721位 13 5(2668位)
2345位 イグス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフトゥング 9 特許件数下降 4220位 4 8(1904位)
2345位 株式会社住化分析センター 9 特許件数下降 5373位 3 5(2668位)
2345位 アルバック成膜株式会社 9 特許件数下降 2449位 8 1(8774位)
2345位 メトラー−トレド アクチェンゲゼルシャフト 9 特許件数下降 2449位 8 6(2333位)
2345位 ニューフレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー 9 特許件数上昇 2064位 10 7(2101位)
2345位 株式会社コガネイ 9 特許件数下降 2449位 8 9(1764位)
2345位 エリーパワー株式会社 9 特許件数上昇 1925位 11 6(2333位)
2345位 イボクラール ビバデント アクチェンゲゼルシャフト 9 特許件数下降 2449位 8 3(3977位)
2345位 国立大学法人滋賀医科大学 9 特許件数上昇 1925位 11 11(1540位)
2345位 トリニティ工業株式会社 9 特許件数上昇 1468位 16 9(1764位)
2345位 サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェ シアンティフィク 9 特許件数下降 5373位 3 1(8774位)
2345位 一丸ファルコス株式会社 9 特許件数上昇 1468位 16 4(3203位)
2345位 株式会社東日製作所 9 特許件数下降 3520位 5 8(1904位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 出願公開件数
711位 JUKI株式会社 31 特許件数下降 787位 27 68(508位)
711位 大阪ガスケミカル株式会社 31 特許件数下降 819位 26 33(886位)
711位 ビーエーエスエフ コーティングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 31 特許件数上昇 665位 35 29(991位)
711位 黒崎播磨株式会社 31 特許件数下降 737位 30 38(789位)
711位 セイコーソリューションズ株式会社 31 特許件数下降 1149位 17 18(1406位)
711位 古河機械金属株式会社 31 特許件数下降 764位 28 36(821位)
711位 株式会社やまびこ 31 特許件数下降 819位 26 11(2044位)
711位 コベストロ、ドイチュラント、アクチエンゲゼルシャフト 31 特許件数上昇 591位 41 61(554位)
729位 イエフペ エネルジ ヌヴェル 30 特許件数下降 1089位 18 52(617位)
729位 ボーグワーナー インコーポレーテッド 30 特許件数下降 737位 30 62(546位)
729位 極東開発工業株式会社 30 特許件数下降 1043位 19 29(991位)
729位 NECトーキン株式会社 30 特許件数上昇 612位 39 36(821位)
729位 ヒロセ電機株式会社 30 特許件数上昇 691位 33 68(508位)
729位 アイコム株式会社 30 特許件数下降 764位 28 12(1916位)
729位 国立大学法人 岡山大学 30 特許件数上昇 679位 34 25(1102位)
729位 株式会社クレハ 30 特許件数上昇 455位 57 81(452位)
729位 日本ポリプロ株式会社 30 特許件数上昇 650位 36 49(645位)
729位 株式会社フジミインコーポレーテッド 30 特許件数上昇 533位 47 81(452位)
729位 JFE建材株式会社 30 特許件数上昇 634位 37 46(675位)
729位 ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト 30 特許件数下降 1149位 17 32(912位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

浅村合同事務所

東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IPボランチ国際特許事務所

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング 

山下特許事務所

千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許