特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2019年

この記事をはてなブックマークに追加

2019年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2019年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 特許取得件数
301位 三協立山株式会社 134 特許件数上昇 263位 154 123(226位)
302位 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッド 132 特許件数上昇 292位 136 83(327位)
303位 JX日鉱日石エネルギー株式会社 131 特許件数上昇 287位 137 103(270位)
304位 山佐株式会社 130 特許件数上昇 285位 139 108(255位)
305位 豊丸産業株式会社 129 特許件数下降 358位 105 74(362位)
305位 デクセリアルズ株式会社 129 特許件数上昇 267位 148 126(218位)
307位 イマージョン コーポレーション 128 特許件数下降 317位 122 86(319位)
307位 藤森工業株式会社 128 特許件数下降 309位 126 84(322位)
309位 帝人株式会社 127 特許件数上昇 254位 160 90(304位)
309位 株式会社カプコン 127 特許件数下降 393位 90 93(294位)
311位 株式会社パイロットコーポレーション 126 特許件数下降 345位 111 64(407位)
311位 三菱重工メカトロシステムズ株式会社 126 特許件数上昇 276位 144 106(261位)
311位 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッド 126 特許件数下降 645位 45 22(919位)
314位 ローランドディー.ジー.株式会社 125 特許件数上昇 186位 231 105(262位)
315位 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 124 特許件数上昇 240位 177 137(197位)
315位 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 124 特許件数上昇 300位 134 199(143位)
315位 オルガノ株式会社 124 特許件数下降 354位 108 51(472位)
315位 株式会社ミマキエンジニアリング 124 特許件数下降 337位 115 80(338位)
319位 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 123 特許件数下降 442位 76 23(886位)
319位 株式会社バンダイナムコゲームス 123 特許件数上昇 251位 165 99(285位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 出願公開件数
81位 沖電気工業株式会社 321 特許件数下降 97位 324 347(136位)
82位 日立化成株式会社 318 特許件数上昇 76位 376 743(49位)
82位 日本碍子株式会社 318 特許件数下降 103位 308 373(123位)
84位 株式会社神戸製鋼所 317 特許件数上昇 82位 357 470(90位)
85位 株式会社ディスコ 313 特許件数上昇 81位 363 747(47位)
86位 日亜化学工業株式会社 311 特許件数下降 103位 308 330(141位)
87位 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 307 特許件数上昇 59位 437 352(133位)
87位 日本特殊陶業株式会社 307 特許件数上昇 73位 379 525(80位)
89位 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 306 特許件数上昇 80位 364 434(101位)
90位 株式会社ジェイテクト 304 特許件数下降 91位 341 560(78位)
91位 株式会社IHI 300 特許件数上昇 78位 370 494(87位)
92位 旭化成株式会社 297 特許件数上昇 60位 422 657(59位)
93位 TOTO株式会社 295 特許件数下降 111位 272 408(110位)
94位 いすゞ自動車株式会社 294 特許件数下降 184位 162 677(56位)
95位 ローム株式会社 289 特許件数下降 131位 226 367(128位)
96位 川崎重工業株式会社 286 特許件数下降 112位 268 404(113位)
97位 ヤフー株式会社 284 特許件数上昇 85位 351 613(66位)
98位 トヨタ紡織株式会社 282 特許件数下降 161位 184 626(62位)
98位 株式会社SCREENホールディングス 282 特許件数下降 116位 260 389(120位)
100位 旭硝子株式会社 281 特許件数下降 122位 244 447(95位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

浅村合同事務所

東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

羽鳥国際特許商標事務所

群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング