※ ログインすれば出願人(日本碍子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第123位 373件
(2018年:第138位 310件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第82位 318件
(2018年:第103位 308件)
(ランキング更新日:2021年1月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6625463 | 円柱部材の外周加工装置、及び円柱部材の製造方法 | 2019年12月25日 | |
特許 6625468 | ハニカム構造体、及びその製造方法 | 2019年12月25日 | |
特許 6625770 | 熱交換器 | 2019年12月25日 | |
特許 6626377 | ハニカム型加熱装置並びにその使用方法及び製造方法 | 2019年12月25日 | |
特許 6626378 | センサ素子及びガスセンサ | 2019年12月25日 | |
特許 6626500 | アルミナ焼結体及び光学素子用下地基板 | 2019年12月25日 | |
特許 6626524 | 電気加熱型触媒用担体 | 2019年12月25日 | |
特許 6621402 | セラミックス部材と金属部材との接合体及びその製法 | 2019年12月18日 | |
特許 6621421 | 13族元素窒化物結晶の製造方法および装置 | 2019年12月18日 | |
特許 6621422 | 透明アルミナ焼結体の製法 | 2019年12月18日 | |
特許 6621548 | 半導体製造装置用部材及びその製法 | 2019年12月18日 | |
特許 6621561 | 圧電性材料基板と支持基板との接合体および弾性波素子 | 2019年12月18日 | |
特許 6621567 | 圧電性材料基板と支持基板との接合体および弾性波素子 | 2019年12月18日 | |
特許 6621574 | 接合体および弾性波素子 | 2019年12月18日 | |
特許 6622128 | ハニカム構造体 | 2019年12月18日 |
323 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6625463 6625468 6625770 6626377 6626378 6626500 6626524 6621402 6621421 6621422 6621548 6621561 6621567 6621574 6622128
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本碍子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
1月21日(木) -
1月21日(木) -
1月21日(木) -
1月22日(金) -
1月22日(金) -
1月22日(金) -
1月21日(木) -
1月25日(月) - 東京 品川区
1月25日(月) -
1月25日(月) -
1月26日(火) -
1月27日(水) -
1月27日(水) -
1月28日(木) -
1月28日(木) -
1月28日(木) -
1月28日(木) -
1月28日(木) -
1月28日(木) - 神奈川 川崎市
1月28日(木) -
1月28日(木) -
1月29日(金) -
1月29日(金) -
1月29日(金) -
1月29日(金) -
1月25日(月) - 東京 品川区
天王洲アイル
マルタイリングジャパン株式会社クエステルトランスレーションズ
神奈川県横浜市中区
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング