特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2019年

この記事をはてなブックマークに追加

2019年 特許ランキング

- 2025年8月8日 更新 -

2019年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 特許取得件数
7654位 シェルタード ウィングス, インコーポレイテッド 2 特許件数上昇 7458位 2 0(23568位)
7654位 ナノバイオIT株式会社 2 - 0 0(23568位)
7654位 デルマ医療合資会社 2 特許件数下降 12401位 1 0(23568位)
7654位 株式会社内藤 2 - 0 0(23568位)
7654位 福助工業株式会社 2 特許件数上昇 2731位 7 3(3977位)
7654位 株式会社三矢研究所 2 - 0 0(23568位)
7654位 株式会社アドダイス 2 - 0 0(23568位)
7654位 木村 通男 2 - 0 0(23568位)
7654位 JIMテクノロジー株式会社 2 特許件数上昇 5373位 3 6(2333位)
7654位 オリエンタル技研工業株式会社 2 特許件数下降 12401位 1 0(23568位)
7654位 北京北方▲微▼▲電▼子基地▲設▼▲備▼工▲芸▼研究中心有限▲責▼任公司 2 - 0 0(23568位)
7654位 ローレンス・リバモア・ナショナル・セキュリティ・エルエルシー 2 特許件数上昇 7458位 2 0(23568位)
7654位 キブス ユーエス エルエルシー 2 - 0 0(23568位)
7654位 星野総合商事株式会社 2 特許件数上昇 5373位 3 1(8774位)
7654位 テレサット カナダ 2 特許件数下降 12401位 1 0(23568位)
7654位 株式会社大里 2 特許件数上昇 4220位 4 2(5347位)
7654位 株式会社テクレコ 2 特許件数下降 12401位 1 0(23568位)
7654位 クリアブリッジ バイオメディックス ピーティーイー エルティーディー 2 - 0 0(23568位)
7654位 ファルマケミー ベスローテン ベンノートシャップ 2 - 0 2(5347位)
7654位 オイロイムーン メディツィニシェ ラボルディアグノスティカ アーゲー 2 特許件数上昇 5373位 3 1(8774位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 出願公開件数
859位 ホヤ レンズ タイランド リミテッド 24 特許件数下降 1089位 18 38(789位)
859位 アーベーベー・シュバイツ・アーゲー 24 特許件数下降 1831位 9 21(1245位)
859位 スミス アンド ネフュー インコーポレイテッド 24 特許件数下降 1043位 19 34(867位)
859位 チザラ リヒトシステーメ ゲーエムベーハー 24 特許件数下降 1149位 17 15(1618位)
859位 ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー 24 - 0 38(789位)
886位 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 23 特許件数下降 1206位 16 26(1078位)
886位 オムヤ インターナショナル アーゲー 23 特許件数下降 1008位 20 37(805位)
886位 ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 23 特許件数下降 1149位 17 24(1137位)
886位 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 23 特許件数上昇 626位 38 123(319位)
886位 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 23 特許件数上昇 559位 44 6(3170位)
886位 国立大学法人山形大学 23 特許件数下降 967位 21 31(937位)
886位 積水樹脂株式会社 23 特許件数上昇 819位 26 30(965位)
886位 アキレス株式会社 23 特許件数上昇 845位 25 24(1137位)
886位 住友電工焼結合金株式会社 23 特許件数上昇 787位 27 19(1341位)
886位 株式会社丸高工業 23 - 0 4(4414位)
886位 国立大学法人電気通信大学 23 特許件数下降 1043位 19 48(657位)
886位 エヌイーシー ラボラトリーズ アメリカ インク 23 特許件数下降 1497位 12 15(1618位)
886位 国立大学法人 名古屋工業大学 23 特許件数下降 1043位 19 45(696位)
886位 テクトロニクス・インコーポレイテッド 23 特許件数上昇 744位 29 16(1534位)
886位 公立大学法人首都大学東京 23 特許件数上昇 787位 27 35(848位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月11日~8月17日)

来週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

8月22日(金) - 東京 港区

テレビ番組制作に係る法律実務2025

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

和(なごみ)特許事務所

〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

エムケー特許事務所(大阪・奈良・和歌山(全国対応))

大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング