ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人山形大学 > 2019年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人山形大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第937位 31件
(2018年:第796位 35件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第886位 23件
(2018年:第967位 21件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6620919 | 有機エレクトロルミネッセンス照明装置 | 2019年12月18日 | |
特許 6617229 | 炭素材料用オキサゾリン系分散剤等及びそれらを用いた炭素複合材料 | 2019年12月11日 | |
特許 6618853 | 炭酸カルシウム焼結体の製造方法 | 2019年12月11日 | |
特許 6611356 | ワイヤ駆動型3自由度関節機構 | 2019年11月27日 | |
特許 6607597 | 新規有機リチウム錯体化合物、それよりなる電子注入材料及びそれを用いた有機EL素子 | 2019年11月20日 | |
特許 6607606 | トリアジン置換インドロカルバゾール誘導体、それからなる有機電子デバイス形成用アルコール不溶性塗膜、及びそれを用いた有機電子デバイス | 2019年11月20日 | |
特許 6601768 | 癌細胞接着剤及び癌細胞の検出方法 | 2019年11月 6日 | |
特許 6591860 | ポリオレフィン樹脂組成物 | 2019年10月16日 | |
特許 6584221 | 医療用部材 | 2019年10月 2日 | |
特許 6584753 | 配向膜形成用組成物、配向膜の形成方法及び液晶表示装置 | 2019年10月 2日 | |
特許 6579471 | 有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法 | 2019年 9月25日 | |
特許 6580613 | 新規なトリアジン化合物を用いた植物栽培用照明 | 2019年 9月25日 | |
特許 6564494 | 表面抵抗測定方法及び表面抵抗測定装置 | 2019年 8月21日 | |
特許 6549434 | 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 | 2019年 7月24日 | |
特許 6544571 | エタノールアミンリン酸センサ及びその製造方法 | 2019年 7月17日 |
40 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6620919 6617229 6618853 6611356 6607597 6607606 6601768 6591860 6584221 6584753 6579471 6580613 6564494 6549434 6544571
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人山形大学の知財の動向チェックに便利です。
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング