特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2019年

この記事をはてなブックマークに追加

2019年 特許ランキング

- 2025年7月22日 更新 -

2019年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 特許取得件数
1341位 デピュイ・アイルランド・アンリミテッド・カンパニー 19 特許件数下降 1619位 14 14(1271位)
1341位 株式会社パークランド 19 特許件数下降 7458位 2 2(5347位)
1341位 トヨタ・モーター・ヨーロッパ 19 - 1(8774位)
1341位 アフィニティ ヨーロッパ テクノロジーズ リミテッド 19 - 11(1540位)
1341位 芦田 真一 19 - 7(2101位)
1406位 アクゾ ノーベル ケミカルズ インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ 18 特許件数上昇 1053位 25 10(1635位)
1406位 エスアールアイ インターナショナル 18 特許件数下降 2064位 10 8(1904位)
1406位 ダイワボウホールディングス株式会社 18 特許件数下降 1721位 13 15(1210位)
1406位 株式会社キャタラー 18 特許件数上昇 928位 29 34(656位)
1406位 国立大学法人九州工業大学 18 特許件数上昇 1237位 20 25(824位)
1406位 中村留精密工業株式会社 18 特許件数下降 2449位 8 7(2101位)
1406位 株式会社ゼンリンデータコム 18 特許件数上昇 536位 57 43(533位)
1406位 国立大学法人 宮崎大学 18 特許件数下降 2239位 9 12(1440位)
1406位 日本農薬株式会社 18 特許件数上昇 1404位 17 4(3203位)
1406位 松本油脂製薬株式会社 18 特許件数上昇 993位 27 21(950位)
1406位 倉敷化工株式会社 18 特許件数下降 2449位 8 6(2333位)
1406位 旭精工株式会社 18 特許件数下降 1468位 16 10(1635位)
1406位 株式会社名機製作所 18 特許件数下降 1542位 15 7(2101位)
1406位 クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド 18 特許件数下降 1721位 13 12(1440位)
1406位 ダイキョーニシカワ株式会社 18 特許件数上昇 658位 44 17(1108位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2019年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2019年 出願公開件数
158位 日本電気硝子株式会社 175 特許件数下降 191位 154 313(152位)
158位 日産化学工業株式会社 175 特許件数下降 199位 150 245(192位)
158位 東芝メモリ株式会社 175 特許件数下降 399位 66 580(73位)
164位 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 174 特許件数下降 215位 139 332(140位)
164位 株式会社日本触媒 174 特許件数上昇 161位 184 210(218位)
166位 大成建設株式会社 172 特許件数上昇 123位 243 202(224位)
167位 株式会社藤商事 168 特許件数上昇 124位 241 235(201位)
168位 株式会社荏原製作所 167 特許件数下降 170位 177 326(145位)
169位 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 166 特許件数上昇 118位 254 121(323位)
170位 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 165 特許件数下降 223位 133 227(205位)
171位 東芝ライフスタイル株式会社 164 特許件数上昇 150位 202 315(150位)
172位 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 163 特許件数下降 285位 100 242(196位)
173位 三井化学株式会社 162 特許件数下降 176位 170 444(96位)
174位 浜松ホトニクス株式会社 160 特許件数下降 179位 169 258(183位)
174位 株式会社GSユアサ 160 特許件数上昇 158位 188 278(172位)
176位 ユニ・チャーム株式会社 158 特許件数上昇 89位 345 287(165位)
177位 JX日鉱日石金属株式会社 157 特許件数上昇 151位 201 178(245位)
178位 大阪瓦斯株式会社 154 特許件数上昇 152位 198 212(215位)
179位 株式会社東海理化電機製作所 153 特許件数下降 212位 140 456(93位)
179位 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー 153 特許件数上昇 164位 183 34(867位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

浅村合同事務所

東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

松嶋知的財産事務所

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

川野国際特許事務所

東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング